ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:世界文化ライフケア
出版年月:2023年2月
ISBN:978-4-418-23203-1
63P 30cm
脳トレ・介護予防に役立つらくらくパズル 漢字編/レクリエブックス
篠原菊紀/監修
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:高齢者介護施設で望まれるいちばんやさしいレベルのパズル”らくらくパズル”は知識は関係なくどんな人でも考えるだけで楽しめる簡単なパズルです。 大好評の数字編に続く待望の第2弾! 今回も脳科学者、篠原菊紀先生監修のもと、高齢者の脳活性化に最も効果的な難易度である「ほどよいやさしさ」を「たくさん解く」内容。ご自宅でも、高齢者施設でも使いやすい一冊です。
同じ漢字を探したり、漢字を並べかえたり、熟語のしりとりをしたりと、漢字を使った楽しいパズルです。リストの中の漢字から当てはまるものを探して解く形式なので、知っている漢字を思い出しながら解いていけます。漢字だけでなく、人気の絵解きパズルもたく…(続く
内容紹介:高齢者介護施設で望まれるいちばんやさしいレベルのパズル”らくらくパズル”は知識は関係なくどんな人でも考えるだけで楽しめる簡単なパズルです。 大好評の数字編に続く待望の第2弾! 今回も脳科学者、篠原菊紀先生監修のもと、高齢者の脳活性化に最も効果的な難易度である「ほどよいやさしさ」を「たくさん解く」内容。ご自宅でも、高齢者施設でも使いやすい一冊です。
同じ漢字を探したり、漢字を並べかえたり、熟語のしりとりをしたりと、漢字を使った楽しいパズルです。リストの中の漢字から当てはまるものを探して解く形式なので、知っている漢字を思い出しながら解いていけます。漢字だけでなく、人気の絵解きパズルもたくさんあるので、脳の様々な部位が鍛えられます。脳科学の専門家による監修で、脳の活性化に一番効果的な「やさしすぎず」「むずかしすぎない」パズルを掲載。
もくじ情報:同じ漢字かぞえ;足りない漢字は?;漢字を入れて名前をつくろう;熟語線むすび;1文字入れてことわざに;熟語しりとり;漢字をつなごう;春夏秋冬でつくる言葉〔ほか〕
著者プロフィール
篠原 菊紀(シノハラ キクノリ)
長野県茅野市出身。東京大学、同大学院教育学研究科修了。公立諏訪東京理科大学工学部情報応用工学科教授。地域連携研究開発機構医療介護・健康工学研究部門長。茅野市縄文ふるさと大使。応用健康科学、脳科学が専門。テレビや雑誌、NPO活動を通じ、脳科学と健康科学の社会応用を呼びかけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠原 菊紀(シノハラ キクノリ)
長野県茅野市出身。東京大学、同大学院教育学研究科修了。公立諏訪東京理科大学工学部情報応用工学科教授。地域連携研究開発機構医療介護・健康工学研究部門長。茅野市縄文ふるさと大使。応用健康科学、脳科学が専門。テレビや雑誌、NPO活動を通じ、脳科学と健康科学の社会応用を呼びかけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)