ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東洋館出版社
出版年月:2023年2月
ISBN:978-4-491-05109-3
163P 21cm
多様性を尊重する子供を育てる校長講話
山中ともえ/編著
組合員価格 税込 2,079
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 多様性の大切さが伝わる講話のポイント(伝わる校長講話のポイント;今、なぜ「多様性の尊重」が大切なのか);2 子供が多様性について考える講話72(個性の伸長;価値観の受容;異文化と理解;世代とつながり;性別と社会的役割;障害と共生;生命と環境の豊かさ;相互理解と対話)
もくじ情報:1 多様性の大切さが伝わる講話のポイント(伝わる校長講話のポイント;今、なぜ「多様性の尊重」が大切なのか);2 子供が多様性について考える講話72(個性の伸長;価値観の受容;異文化と理解;世代とつながり;性別と社会的役割;障害と共生;生命と環境の豊かさ;相互理解と対話)
著者プロフィール
山中 ともえ(ヤマナカ トモエ)
東京都調布市立飛田給小学校校長。1959年6月神奈川県に生まれる。青山学院大学卒業、筑波大学大学院夜間修士課程リハビリテーションコース修了。東京都公立中学校教諭、東京都教育委員会統活指導主事等を経て、現職。特別支援教育士スーパーバイザー、全国特別支援学級・通級指導教室設置学校長協会監事(元会長)、『特別支援教育研究』(全日本特別支援教育研究連盟編集)編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山中 ともえ(ヤマナカ トモエ)
東京都調布市立飛田給小学校校長。1959年6月神奈川県に生まれる。青山学院大学卒業、筑波大学大学院夜間修士課程リハビリテーションコース修了。東京都公立中学校教諭、東京都教育委員会統活指導主事等を経て、現職。特別支援教育士スーパーバイザー、全国特別支援学級・通級指導教室設置学校長協会監事(元会長)、『特別支援教育研究』(全日本特別支援教育研究連盟編集)編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)