ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明治図書出版
出版年月:2023年2月
ISBN:978-4-18-014133-3
133P 22cm
実務が必ずうまくいく特別活動主任の仕事術55の心得
橋本卓也/著
組合員価格 税込 1,742
(通常価格 税込 1,936円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:特活主任の仕事の幅広さは校内随一。ガントチャートによる年間スケジュールの見える化から、委員会の掲示板の整備の仕方、教職員間の協力体制のつくり方まで、そんな特活主任の仕事をポジティブにやりきるための55の知恵を紹介。
学校づくりに貢献できる!年間タスクの見える化から、教職員間の協力体制のつくり方、委員会の掲示板の整備の仕方まで、スーパー特活主任が明かす必ず役に立つ実務の心得。
もくじ情報:第1章 学校全体を見渡す;第2章 代表委員会を動かす;第3章 委員会活動・クラブ活動を動かす;第4章 運営委員会を動かす;第5章 異年齢集団活動を動かす;第6章 学級活動を動かす;第7章 日々、学び続…(続く
内容紹介:特活主任の仕事の幅広さは校内随一。ガントチャートによる年間スケジュールの見える化から、委員会の掲示板の整備の仕方、教職員間の協力体制のつくり方まで、そんな特活主任の仕事をポジティブにやりきるための55の知恵を紹介。
学校づくりに貢献できる!年間タスクの見える化から、教職員間の協力体制のつくり方、委員会の掲示板の整備の仕方まで、スーパー特活主任が明かす必ず役に立つ実務の心得。
もくじ情報:第1章 学校全体を見渡す;第2章 代表委員会を動かす;第3章 委員会活動・クラブ活動を動かす;第4章 運営委員会を動かす;第5章 異年齢集団活動を動かす;第6章 学級活動を動かす;第7章 日々、学び続ける
著者プロフィール
橋本 卓也(ハシモト タクヤ)
1989年生まれ。横浜市公立小学校教諭。千葉大学教育学部卒業。モットーは「打ち上げ花火より、線香花火の特別活動を」。初任校が特別活動の研究校であったことをきっかけに、特別活動を研究の中心に据えていくことを決める。校内の特活主任を担いながら地域の研究会の部長を務めたこともある。その経験から、どの学校のどの先生にでもできる、持続可能な特別活動の在り方を模索していきたいと考えるようになった。現在も、自分の教室でさまざまな「あたりまえ」の改善に挑戦中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 卓也(ハシモト タクヤ)
1989年生まれ。横浜市公立小学校教諭。千葉大学教育学部卒業。モットーは「打ち上げ花火より、線香花火の特別活動を」。初任校が特別活動の研究校であったことをきっかけに、特別活動を研究の中心に据えていくことを決める。校内の特活主任を担いながら地域の研究会の部長を務めたこともある。その経験から、どの学校のどの先生にでもできる、持続可能な特別活動の在り方を模索していきたいと考えるようになった。現在も、自分の教室でさまざまな「あたりまえ」の改善に挑戦中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)