ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:慶應義塾大学出版会
出版年月:2023年2月
ISBN:978-4-7664-2863-6
181P 21cm
知的障害教育の基本と実践/特別支援教育のエッセンス
佐藤克敏/編 武富博文/編 徳永豊/編
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:知的障害の特性をふまえ、新学習指導要領に準拠した学校教育活動への理解を促す。また、学校卒業後のキャリア教育や生涯学習、合理的配慮、関係機関との連携など、指導や支援の際に実践的に役立つ内容を一冊にまとめた新しいテキスト。
実生活につながる学びを実現する。第一線の執筆陣による、特別支援教育カリキュラムに準拠した総合テキスト。新学習指導要領に準拠した学校教育活動での取り組み、卒業後のキャリア教育や生涯学習、合理的配慮、関係機関との連携までをわかりやすく解説。
もくじ情報:第1章 知的障害教育の現状とその歴史;第2章 知的障害の定義と特性;第3章 知的障害教育の教育課程とその授業;第4章 教…(続く
内容紹介:知的障害の特性をふまえ、新学習指導要領に準拠した学校教育活動への理解を促す。また、学校卒業後のキャリア教育や生涯学習、合理的配慮、関係機関との連携など、指導や支援の際に実践的に役立つ内容を一冊にまとめた新しいテキスト。
実生活につながる学びを実現する。第一線の執筆陣による、特別支援教育カリキュラムに準拠した総合テキスト。新学習指導要領に準拠した学校教育活動での取り組み、卒業後のキャリア教育や生涯学習、合理的配慮、関係機関との連携までをわかりやすく解説。
もくじ情報:第1章 知的障害教育の現状とその歴史;第2章 知的障害の定義と特性;第3章 知的障害教育の教育課程とその授業;第4章 教科の指導と指導の工夫;第5章 教科以外の指導と指導の工夫;第6章 自立活動の基本と指導;第7章 教材の工夫とICT・ATの活用;第8章 キャリア・職業教育と進路指導;第9章 福祉的支援と生涯学習;第10章 家族支援の現状と課題
著者プロフィール
宍戸 和成(シシド カズシゲ)
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所前理事長。専門は、聴覚障害教育。東京教育大学教育学部特殊教育学科卒業
宍戸 和成(シシド カズシゲ)
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所前理事長。専門は、聴覚障害教育。東京教育大学教育学部特殊教育学科卒業