ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:六一書房
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-86445-167-3
195P 26cm
考古学による歴史的背景の追求
村田文夫/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 縄文人の食文化と葬・祭儀礼の一斑(縄文人の食べ物事情―研究の断想から学ぶこと;縄文竪穴住まい内の祭祀と墓制に関する一考察―甲信地域の中期後半期の資料から ほか);第2部 古墳壁画や戸籍・考古資料等から描く古代史像(武蔵国・熊ヶ谷横穴墓群中の線刻画考―第2号横穴墓の線刻画の絵解き;高師小僧と同製管玉の事例 ほか);第3部 小杉御殿の復元と黒川炭の歴史・民俗誌(多摩川下流域右岸・小杉御殿跡の面影を探る;多摩丘陵産のブランド・黒川炭を焼く―最後の伝承者・市川祐家の見聞録);第4部 託すょ夢―神奈川県考古学会と発掘調査報告書(神奈川県考古学会の発足前夜と今後への期待;発掘調査報告書…(続く
もくじ情報:第1部 縄文人の食文化と葬・祭儀礼の一斑(縄文人の食べ物事情―研究の断想から学ぶこと;縄文竪穴住まい内の祭祀と墓制に関する一考察―甲信地域の中期後半期の資料から ほか);第2部 古墳壁画や戸籍・考古資料等から描く古代史像(武蔵国・熊ヶ谷横穴墓群中の線刻画考―第2号横穴墓の線刻画の絵解き;高師小僧と同製管玉の事例 ほか);第3部 小杉御殿の復元と黒川炭の歴史・民俗誌(多摩川下流域右岸・小杉御殿跡の面影を探る;多摩丘陵産のブランド・黒川炭を焼く―最後の伝承者・市川祐家の見聞録);第4部 託すょ夢―神奈川県考古学会と発掘調査報告書(神奈川県考古学会の発足前夜と今後への期待;発掘調査報告書のありかた);わたしの考古楽・漫遊録 武蔵国橘樹郡衙周辺の歴史点描を楽しむ
著者プロフィール
村田 文夫(ムラタ フミオ)
1943年3月神奈川県川崎市に生まれる。2005年6月第30回藤森栄一賞を受賞。その後、NPO法人・かわさき市民アカデミー副学長(川崎学担当)を務める。(現在は退任する)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村田 文夫(ムラタ フミオ)
1943年3月神奈川県川崎市に生まれる。2005年6月第30回藤森栄一賞を受賞。その後、NPO法人・かわさき市民アカデミー副学長(川崎学担当)を務める。(現在は退任する)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)