ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新潮社
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-10-507321-3
208,13P 20cm
リベラリズムへの不満
フランシス・フクヤマ/著 会田弘継/訳
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:『歴史の終わり』から30年。自由と民主主義への最終回答。リベラリズムが右派のポピュリストや左派の進歩派から激しい攻撃を受け、深刻な脅威にさらされている。だがそれは、この思想が間違った方向に発展した結果であり、本質的な価値に疑いの余地はない。多様な政治的立場を包含する「大きな傘」としてのリベラリズムの真の価値を原点に遡って解き明かし、再生への道を提示する。
『歴史の終わり』から30年、自由と民主主義への最終回答。左右両派からの攻撃によって、私たちを守る「大きな傘」が深刻な脅威にさらされている。その真の価値を原点に遡って解き明かし、再生への道を提示する。
もくじ情報:第1章 古典的リベラ…(続く
内容紹介:『歴史の終わり』から30年。自由と民主主義への最終回答。リベラリズムが右派のポピュリストや左派の進歩派から激しい攻撃を受け、深刻な脅威にさらされている。だがそれは、この思想が間違った方向に発展した結果であり、本質的な価値に疑いの余地はない。多様な政治的立場を包含する「大きな傘」としてのリベラリズムの真の価値を原点に遡って解き明かし、再生への道を提示する。
『歴史の終わり』から30年、自由と民主主義への最終回答。左右両派からの攻撃によって、私たちを守る「大きな傘」が深刻な脅威にさらされている。その真の価値を原点に遡って解き明かし、再生への道を提示する。
もくじ情報:第1章 古典的リベラリズムとは何か;第2章 リベラリズムからネオリベラリズムへ;第3章 利己的な個人;第4章 主権者としての自己;第5章 リベラリズムが自らに牙をむく;第6章 合理性批判;第7章 テクノロジー、プライバシー、言論の自由;第8章 代替案はあるのか?;第9章 国民意識;第10章 自由主義社会の原則
著者プロフィール
フクヤマ,フランシス(フクヤマ,フランシス)
1952年生まれ。アラン・ブルームやサミュエル・ハンティントンに師事。ランド研究所や米国務省などを経てスタンフォード大学シニア・フェロー兼特別招聘教授。ベルリンの壁崩壊直前に発表された論文「歴史の終わり?」で注目を浴びる
フクヤマ,フランシス(フクヤマ,フランシス)
1952年生まれ。アラン・ブルームやサミュエル・ハンティントンに師事。ランド研究所や米国務省などを経てスタンフォード大学シニア・フェロー兼特別招聘教授。ベルリンの壁崩壊直前に発表された論文「歴史の終わり?」で注目を浴びる

同じ著者名で検索した本