ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:京都大学学術出版会
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-8140-0474-4
254P 22cm
中央アジア牧畜社会 人・動物・交錯・移動
今村薫/編
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
大型家畜による圧倒的な機動力。家畜化は人が住むあらゆる地域で起こったが、中央アジアほどの動的な歴史生態的特徴を持つ場所はない。人類学、生態学、遺伝学、歴史学の手法を組み合わせ、その独特の様相をあぶり出す。
もくじ情報:第1部 人―動物関係の歴史的展開(天山山脈の最初の牧畜民;ラクダと都市が支えた草原の移動:18~19世紀の中央アジアとロシア;カザフスタンにおける家畜ラクダ2種とそれらのハイブリッド作出;中国人民公社期におけるラクダ飼養:内モンゴル自治区エゼネー旗の事例から);第2部 技術からみた人―動物関係(ラクダの去勢:中国内モンゴル自治区アラシャー右旗の事例から;山地環境下における牧畜と季…(続く
大型家畜による圧倒的な機動力。家畜化は人が住むあらゆる地域で起こったが、中央アジアほどの動的な歴史生態的特徴を持つ場所はない。人類学、生態学、遺伝学、歴史学の手法を組み合わせ、その独特の様相をあぶり出す。
もくじ情報:第1部 人―動物関係の歴史的展開(天山山脈の最初の牧畜民;ラクダと都市が支えた草原の移動:18~19世紀の中央アジアとロシア;カザフスタンにおける家畜ラクダ2種とそれらのハイブリッド作出;中国人民公社期におけるラクダ飼養:内モンゴル自治区エゼネー旗の事例から);第2部 技術からみた人―動物関係(ラクダの去勢:中国内モンゴル自治区アラシャー右旗の事例から;山地環境下における牧畜と季節移動:21世紀モンゴル国カザフ牧畜民を事例として);第3部 環境問題と牧畜(アラル海災害からの「復興」における牧畜の役割:小アラル海地域社会の災害適応とレジリエンス;乾燥・半乾燥地における人と家畜)
著者プロフィール
今村 薫(イマムラ カオル)
名古屋学院大学現代社会学部教授。専門は生態人類学。京都大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学、博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今村 薫(イマムラ カオル)
名古屋学院大学現代社会学部教授。専門は生態人類学。京都大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学、博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)