ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本食育インストラクター協会
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-8142-0537-0
160P 26cm
新食育入門 食育を正しく伝える人になる。/食のエスプリシリーズ
服部幸應/監修
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 いま、なぜ、食育?(日本の食が危ない。;子どもの心と身体が心配;世界の動き、日本の動き);第2章 食育力を身につける(食育、三つの柱;選食力を養う;共食力を身につける;地球の食を考える);第3章 山口タカの食育&オーガニック取材ノート オーガニック給食が広がる(農福連携とオーガニック給食の親和性は自治体の課題を一気に成功へと導く オーガニックパパの“てのひらやさい”;「食のまちづくり条例」と「さいきオーガニック憲章」を掲げ、さきがける自治体/大分県佐伯市;オーガニック給食運動の原動力となるお母さんたちのネットワーク ママ エンジェルス お母さんの声は子どもの声だ!);食中毒…(続く
もくじ情報:第1章 いま、なぜ、食育?(日本の食が危ない。;子どもの心と身体が心配;世界の動き、日本の動き);第2章 食育力を身につける(食育、三つの柱;選食力を養う;共食力を身につける;地球の食を考える);第3章 山口タカの食育&オーガニック取材ノート オーガニック給食が広がる(農福連携とオーガニック給食の親和性は自治体の課題を一気に成功へと導く オーガニックパパの“てのひらやさい”;「食のまちづくり条例」と「さいきオーガニック憲章」を掲げ、さきがける自治体/大分県佐伯市;オーガニック給食運動の原動力となるお母さんたちのネットワーク ママ エンジェルス お母さんの声は子どもの声だ!);食中毒予防マニュアル
著者プロフィール
服部 幸應(ハットリ ユキオ)
(学)服部学園服部栄養専門学校理事長・校長/医学博士。日本食普及親善大使。東京都出身。立教大学卒。昭和大学医学部博士課程修了。35年前から食育による子どもの健全な育成、生活習慣病予防、地球環境保護を提唱。「食育基本法」の生みの親。農林水産省「食育推進会議」委員・「食育推進評価専門委員会」座長、「東京都食育推進委員会」座長、「早寝早起き朝ごはん全国協議会」副会長、東京都「地域特産品認証委員会」委員。旭日小綬章、藍綬褒章及びフランス大統領よりレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ、国家功労勲章シュヴァリエ並びに農事功労勲章オフィシエを受章(本データはこの書籍が刊行された…(続く
服部 幸應(ハットリ ユキオ)
(学)服部学園服部栄養専門学校理事長・校長/医学博士。日本食普及親善大使。東京都出身。立教大学卒。昭和大学医学部博士課程修了。35年前から食育による子どもの健全な育成、生活習慣病予防、地球環境保護を提唱。「食育基本法」の生みの親。農林水産省「食育推進会議」委員・「食育推進評価専門委員会」座長、「東京都食育推進委員会」座長、「早寝早起き朝ごはん全国協議会」副会長、東京都「地域特産品認証委員会」委員。旭日小綬章、藍綬褒章及びフランス大統領よりレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ、国家功労勲章シュヴァリエ並びに農事功労勲章オフィシエを受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)