ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ごま書房新社
出版年月:2023年4月
ISBN:978-4-341-08833-0
195P 19cm
「未来の公園」をつくる男 PARK DEVELOPMENT パークベンチャーカンパニーが、日本経済を立て直す!
石山高広/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
この本は、民間企業が主導で行なう「公園の再開発」により、地方創生を実現していく可能性を示す本です。老若男女が集う「公園」の中に地域経済が発展するシステムを組み込み、そこを拠点に、市町村全体を復興させていくのです。このプロジェクトを「パーク・デベロップメント」と言います。これまで、地方創生事業を主導していたのは自治体や第三セクターでした。しかし、「経営思考の欠如」のせいで失敗することがほとんどでした。民間主導の「パーク・デベロップメント」は、ディズニーランドのように「人々がすすんでお金を使いたくなる公園」を「プロの集団」でプロデュースする事業です。
もくじ情報:序章 もしも日本中の公園が「リゾー…(続く
この本は、民間企業が主導で行なう「公園の再開発」により、地方創生を実現していく可能性を示す本です。老若男女が集う「公園」の中に地域経済が発展するシステムを組み込み、そこを拠点に、市町村全体を復興させていくのです。このプロジェクトを「パーク・デベロップメント」と言います。これまで、地方創生事業を主導していたのは自治体や第三セクターでした。しかし、「経営思考の欠如」のせいで失敗することがほとんどでした。民間主導の「パーク・デベロップメント」は、ディズニーランドのように「人々がすすんでお金を使いたくなる公園」を「プロの集団」でプロデュースする事業です。
もくじ情報:序章 もしも日本中の公園が「リゾートパーク」になったら;第1章 日本の「地方創生破綻」を公園再生が救う;第2章 もし、1400カ所の公園が「パーク・デベロップメント」されたら?;第3章 地方創生産業を変える「パーク・デベロップメント」;第4章 STEP1 パーク・デベロップメント実践編 どうやって行政のプロポーザルを勝ち抜くか;第5章 STEP2 パーク・デベロップメント実践編 事業成功のカギは「人をいかに巻き込むか」;第6章 「公園×IT」を軸にした「地域経済循環システム」とは?;第7章 世界中の公園を「人々が集うテーマパーク」にしたい!
著者プロフィール
石山 高広(イシヤマ タカヒロ)
株式会社ワールドパークCEO。東京ガールズコレクションの創業メンバーとしてプロデューサー歴任。その他にも化粧品事業などを立ち上げる。2016年に独立。遊休地・活用されていない公的資産を生かす不動産開発、商業施設のプロデュースやブランディング事業を行う株式会社ワールドパークを立ち上げる。2017年より「ワールドパーク連合体」を組織し、稲毛海浜公園再整備における千葉市との共同事業「SUNSET BEACH PARK INAGE」プロジェクトを開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石山 高広(イシヤマ タカヒロ)
株式会社ワールドパークCEO。東京ガールズコレクションの創業メンバーとしてプロデューサー歴任。その他にも化粧品事業などを立ち上げる。2016年に独立。遊休地・活用されていない公的資産を生かす不動産開発、商業施設のプロデュースやブランディング事業を行う株式会社ワールドパークを立ち上げる。2017年より「ワールドパーク連合体」を組織し、稲毛海浜公園再整備における千葉市との共同事業「SUNSET BEACH PARK INAGE」プロジェクトを開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)