ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:Gakken
出版年月:2023年5月
ISBN:978-4-05-801123-2
143P 21cm
これだけは知っておきたい!発達障害のある子とのかかわり方 専門家から学ぶ保育の困りごと解決BOOK/Gakken保育Books
安藤忠/編著 諏訪田克彦/編著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:保育現場にいる障害のある子ども、発達が気になる子どもの特性や対応を保育士・保護者400名以上の事例報告をもとに解説します。不器用な子ども、気づきにくい障害、個別指導計画、保護者の不安とかかわり方、インクルーシブ保育や合理的配慮、就学など。
ほかの子に手が出てしまう、集中力がない、じっとしていられない、ほかの子に関心がない、ことばが出にくい、かんしゃくが激しいなど、こんな子どもたちに合わせた発達支援のアプローチがよくわかる!
もくじ情報:第1章 発達障害とは(「発達障害」の概念;知的障害;自閉スペクトラム症 ほか);第2章 専門的なアプローチを生かす(障害のある子どもの支援にかかわる法…(続く
内容紹介:保育現場にいる障害のある子ども、発達が気になる子どもの特性や対応を保育士・保護者400名以上の事例報告をもとに解説します。不器用な子ども、気づきにくい障害、個別指導計画、保護者の不安とかかわり方、インクルーシブ保育や合理的配慮、就学など。
ほかの子に手が出てしまう、集中力がない、じっとしていられない、ほかの子に関心がない、ことばが出にくい、かんしゃくが激しいなど、こんな子どもたちに合わせた発達支援のアプローチがよくわかる!
もくじ情報:第1章 発達障害とは(「発達障害」の概念;知的障害;自閉スペクトラム症 ほか);第2章 専門的なアプローチを生かす(障害のある子どもの支援にかかわる法律;「児童発達支援」とは;発達支援と保育をつなぐ ほか);第3章 子どもとのかかわり方を探る(保育と医療の専門家が一緒に考える;障害児保育セミナーから分かった子どもたちの課題;ほかの子どもに手が出てしまう ほか)
著者プロフィール
安藤 忠(アンドウ タダシ)
医学博士。大阪府立大学名誉教授。1941年北海道旭川市生まれ。鹿児島大学医学部卒後、九州大学医学部医学研究科終了。北九州市立総合療育センター所長高松鶴吉博士に師事し、発達障害児の療育にあたる
安藤 忠(アンドウ タダシ)
医学博士。大阪府立大学名誉教授。1941年北海道旭川市生まれ。鹿児島大学医学部卒後、九州大学医学部医学研究科終了。北九州市立総合療育センター所長高松鶴吉博士に師事し、発達障害児の療育にあたる