ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日経BP日本経済新聞出版
出版年月:2023年5月
ISBN:978-4-296-11762-8
265P 18cm
なぜ少子化は止められないのか/日経プレミアシリーズ 495
藤波匠/著
組合員価格 税込 891
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
2022年の出生数は80万人を割り、わずか7年で20%以上減少する危機的な状況だ。なぜ少子化は止まらないのか。どのような手を打てばよいのか。若者の意識の変化や経済環境の悪化、現金給付の効果など、人口問題の専門家が様々なデータを基に分析、会話形式でわかりやすく解説する。
もくじ情報:第1章 加速する少子化;第2章 なぜ子どもは減るのか;第3章 人口減少と経済縮小の悪循環;第4章 2030年までが最後のチャンス;第5章 やはり経済成長が不可欠;第6章 現金給付で少子化は改善するのか;第7章 経済を上向かせるためのポイント;第8章 女性の力をどう生かすか;終章 子育てを「苦行」にしてはいけない
2022年の出生数は80万人を割り、わずか7年で20%以上減少する危機的な状況だ。なぜ少子化は止まらないのか。どのような手を打てばよいのか。若者の意識の変化や経済環境の悪化、現金給付の効果など、人口問題の専門家が様々なデータを基に分析、会話形式でわかりやすく解説する。
もくじ情報:第1章 加速する少子化;第2章 なぜ子どもは減るのか;第3章 人口減少と経済縮小の悪循環;第4章 2030年までが最後のチャンス;第5章 やはり経済成長が不可欠;第6章 現金給付で少子化は改善するのか;第7章 経済を上向かせるためのポイント;第8章 女性の力をどう生かすか;終章 子育てを「苦行」にしてはいけない
著者プロフィール
藤波 匠(フジナミ タクミ)
(株)日本総合研究所調査部上席主任研究員。1992年、東京農工大学農学研究科修士課程修了。同年、東芝入社。99年、さくら総合研究所入社。2001年、日本総合研究所調査部に移籍、山梨総合研究所出向を経て08年に復職。主として地方再生、人口問題の研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤波 匠(フジナミ タクミ)
(株)日本総合研究所調査部上席主任研究員。1992年、東京農工大学農学研究科修士課程修了。同年、東芝入社。99年、さくら総合研究所入社。2001年、日本総合研究所調査部に移籍、山梨総合研究所出向を経て08年に復職。主として地方再生、人口問題の研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)