ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:みすず書房
出版年月:2023年5月
ISBN:978-4-622-09548-4
458,85P 20cm
ゾルゲ伝 スターリンのマスター・エージェント/新資料が語るゾルゲ事件 2
オーウェン・マシューズ/〔著〕 鈴木規夫/訳 加藤哲郎/訳
組合員価格 税込 5,643
(通常価格 税込 6,270円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
1941年夏。独ソ戦に乗じて日本はソ連を攻撃するのか。戦争の岐路、情報の最前線に立ちながら、彼は何に殉じたのか?歴史研究最深部発、稀有なスパイの人生。
もくじ情報:「教室から戦場へ」;革命家たちの中へ;「滅びた世紀の狂信的な有象無象たち」;上海での日々;満州事変;東京を考えたことはあるかい?;諜報網がつくられる;気がねなきオット一家;モスクワ一九三五年;花子とクラウゼン;モスクワの血の海;リュシコフ;ノモンハン;リッベントロップ‐モロトフ;シンガポールを攻撃せよ!;ワルシャワの屠殺者;バルバロッサが明確になる;「彼らは我らを信じてはくれなかった」;北進か南進か;限界点;「今まで出会った中で最も…(続く
1941年夏。独ソ戦に乗じて日本はソ連を攻撃するのか。戦争の岐路、情報の最前線に立ちながら、彼は何に殉じたのか?歴史研究最深部発、稀有なスパイの人生。
もくじ情報:「教室から戦場へ」;革命家たちの中へ;「滅びた世紀の狂信的な有象無象たち」;上海での日々;満州事変;東京を考えたことはあるかい?;諜報網がつくられる;気がねなきオット一家;モスクワ一九三五年;花子とクラウゼン;モスクワの血の海;リュシコフ;ノモンハン;リッベントロップ‐モロトフ;シンガポールを攻撃せよ!;ワルシャワの屠殺者;バルバロッサが明確になる;「彼らは我らを信じてはくれなかった」;北進か南進か;限界点;「今まで出会った中で最も偉大な男」
著者プロフィール
マシューズ,オーウェン(マシューズ,オーウェン)
祖父や大叔父がスターリンの粛清期を経験、また戦後冷戦期に恋愛を成就させた英国人の父とロシア人を母に、1971年ロンドンに生まれる。オックスフォード大学で近代史を学んだ後、ボスニアでジャーナリストとしてのキャリアをスタートさせる。『モスクワ・タイムズ』『タイムズ』『スペクテイター』『インディペンデント』の各紙に寄稿している。1997年、『ニューズウィーク』誌のモスクワ特派員となり、第二次チェチェン紛争、アフガニスタン、イラク、東ウクライナの紛争を取材した。ロシア史に関する著者初の著書『スターリンの子供たち』(邦訳・白水社)は28か国語に翻訳され、…(続く
マシューズ,オーウェン(マシューズ,オーウェン)
祖父や大叔父がスターリンの粛清期を経験、また戦後冷戦期に恋愛を成就させた英国人の父とロシア人を母に、1971年ロンドンに生まれる。オックスフォード大学で近代史を学んだ後、ボスニアでジャーナリストとしてのキャリアをスタートさせる。『モスクワ・タイムズ』『タイムズ』『スペクテイター』『インディペンデント』の各紙に寄稿している。1997年、『ニューズウィーク』誌のモスクワ特派員となり、第二次チェチェン紛争、アフガニスタン、イラク、東ウクライナの紛争を取材した。ロシア史に関する著者初の著書『スターリンの子供たち』(邦訳・白水社)は28か国語に翻訳され、「ガーディアン・ファースト・ブック」賞とフランスの「プリ・メディシス」の最終候補になった