ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:プレジデント社
出版年月:2023年5月
ISBN:978-4-8334-5229-8
191P 19cm
“ひと”から生まれるものづくり 地域と業界に共感を生み、大きなムーブメントが起こる!
島田渉/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:精密板金から配線組立てをワンストップで実現する群馬県伊勢崎市の島田工業。社長の島田渉のユニークな経営哲学とオンリーワンへの軌跡。
学生時代は合コンとアルバイト、入社してからは草むしり。そんな2代目社長の楽しく働く秘訣とは…。
もくじ情報:1 波瀾万丈!オンリーワンへの軌跡をたどる(創業~「島田工業所」時代。広がる仕事の幅と、難しさ;突然、なぜか花屋になる。そして、島田工業に入社 ほか);2 できない理由ではなく、できる方法を考える(「おもしろい」がキーワード。これが“チャレンジ”を積み上げる;お客様にとって必要なことを、どれだけしっかり汲み取れるか ほか);3 ものづくりを通して、“…(続く
内容紹介:精密板金から配線組立てをワンストップで実現する群馬県伊勢崎市の島田工業。社長の島田渉のユニークな経営哲学とオンリーワンへの軌跡。
学生時代は合コンとアルバイト、入社してからは草むしり。そんな2代目社長の楽しく働く秘訣とは…。
もくじ情報:1 波瀾万丈!オンリーワンへの軌跡をたどる(創業~「島田工業所」時代。広がる仕事の幅と、難しさ;突然、なぜか花屋になる。そして、島田工業に入社 ほか);2 できない理由ではなく、できる方法を考える(「おもしろい」がキーワード。これが“チャレンジ”を積み上げる;お客様にとって必要なことを、どれだけしっかり汲み取れるか ほか);3 ものづくりを通して、“ひと”を育てる会社に(最新設備や成長できる環境があるから、一人ひとりの力が高まっていく;真剣に取り組める「場」を提供して、ワクワクを形にする ほか);4 数多くの「共感」とともに、輝く未来を創造する(誰でも挑戦できる環境づくり。100年「笑顔」継続企業へ…;AIやロボットではなく、“ひと”ならではの付加価値を提供 ほか)
著者プロフィール
島田 渉(シマダ ワタル)
島田工業株式会社代表取締役社長。1973年、群馬県生まれ。20歳で情報処理系の専門学校を卒業し、建設機械のリース会社に就職。1年間、営業に従事する。その後、島田工業の創業者であり、父の島田利春氏が始めた生花業の責任者を務めるため、退職。3年間、花屋の経営に携わったあと、24歳で島田工業に入社する。現場からスタートし、社長室長、常務を経て、2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島田 渉(シマダ ワタル)
島田工業株式会社代表取締役社長。1973年、群馬県生まれ。20歳で情報処理系の専門学校を卒業し、建設機械のリース会社に就職。1年間、営業に従事する。その後、島田工業の創業者であり、父の島田利春氏が始めた生花業の責任者を務めるため、退職。3年間、花屋の経営に携わったあと、24歳で島田工業に入社する。現場からスタートし、社長室長、常務を経て、2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)