ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:潮出版社
出版年月:2023年6月
ISBN:978-4-267-02394-1
353,23P 20cm
グローバル政治都市 アクターとアリーナ-国際関係における影響力
ケント・E・カルダー/著 中山雅司/訳
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
世界の安定と民主主義のため、「都市」が積極的な力を発揮し始めた―。世界は「国家」から「都市」の時代へ。国際社会進展のカギを握る「グローバル都市」の可能性に迫る画期的論考!
もくじ情報:はじめに 国際関係におけるグローバル政治都市;第1部 ウェストファリアの興亡(世界の勢力は都市から国民国家へ;情報科学の大転換―グローバル政治都市のためのカタリスト;技術、金融、そして変化する都市国家の均衡);第2部 グローバル政治都市の四つの顔(グローバル政治都市の「権力の半影」;政治フォーラムと国際関係の変遷;都市の草の根運動とグローバル・アジェンダ;世界を形作る市民リーダー;結論 都市とグローバル・ガバナン…(続く
世界の安定と民主主義のため、「都市」が積極的な力を発揮し始めた―。世界は「国家」から「都市」の時代へ。国際社会進展のカギを握る「グローバル都市」の可能性に迫る画期的論考!
もくじ情報:はじめに 国際関係におけるグローバル政治都市;第1部 ウェストファリアの興亡(世界の勢力は都市から国民国家へ;情報科学の大転換―グローバル政治都市のためのカタリスト;技術、金融、そして変化する都市国家の均衡);第2部 グローバル政治都市の四つの顔(グローバル政治都市の「権力の半影」;政治フォーラムと国際関係の変遷;都市の草の根運動とグローバル・アジェンダ;世界を形作る市民リーダー;結論 都市とグローバル・ガバナンスの将来)
著者プロフィール
カルダー,ケント・E.(カルダー,ケントE.)
ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)教授、同大学院附属ライシャワー東アジア研究センター所長。ハーバード大学大学院修士課程及び博士課程を修了。1979年ハーバード大学日米関係プログラムの初代事務局長。プリンストン大学ウッドロー・ウィルソン政治大学院で20年間教鞭を執り(1983年~2003年)、米国戦略国際問題研究所(CSIS)日本部長(1989~1993、1996年)、駐日米国大使特別補佐官(1997~2001年)などを歴任。アジア・太平洋大賞を受賞した『アジア危機の構図』(日本経済新聞出版社)の他、著書多数。2014年、米…(続く
カルダー,ケント・E.(カルダー,ケントE.)
ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)教授、同大学院附属ライシャワー東アジア研究センター所長。ハーバード大学大学院修士課程及び博士課程を修了。1979年ハーバード大学日米関係プログラムの初代事務局長。プリンストン大学ウッドロー・ウィルソン政治大学院で20年間教鞭を執り(1983年~2003年)、米国戦略国際問題研究所(CSIS)日本部長(1989~1993、1996年)、駐日米国大使特別補佐官(1997~2001年)などを歴任。アジア・太平洋大賞を受賞した『アジア危機の構図』(日本経済新聞出版社)の他、著書多数。2014年、米国における日本研究の発展及び相互理解の促進に寄与した功績が認められ、旭日中綬章を受章