ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京大学出版会
出版年月:2023年6月
ISBN:978-4-13-043044-9
300,14P 19cm
サービスVRの挑戦 バーチャルリアリティからメタバースへ
廣瀬通孝/編
組合員価格 税込 3,366
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序章 見えてきた社会の潮流とVR―コンピュータ技術の現況と本書の問題意識;第1部 サービスVRとサービス業(VR技術のこれまで―バーチャル体験からメタバースまで;サービスVRの誕生―技術によるコンテンツの創出;サービスVR研究のいま―人間の身体と行動の変容を拡張する);第2部 コロナ後のVRとサービス産業(ポストコロナ社会に向けての哲学―自律分散型システムの構築;リモート社会の進展とCSCW―様々なメディアを利用した共同作業支援技術;サービスデザインの課題とVRへの期待―ツーリズムを例として;サービスVRと社会);第3部 メタバースとその世界(VRからメタバースへ―概念と技術と価値…(続く
もくじ情報:序章 見えてきた社会の潮流とVR―コンピュータ技術の現況と本書の問題意識;第1部 サービスVRとサービス業(VR技術のこれまで―バーチャル体験からメタバースまで;サービスVRの誕生―技術によるコンテンツの創出;サービスVR研究のいま―人間の身体と行動の変容を拡張する);第2部 コロナ後のVRとサービス産業(ポストコロナ社会に向けての哲学―自律分散型システムの構築;リモート社会の進展とCSCW―様々なメディアを利用した共同作業支援技術;サービスデザインの課題とVRへの期待―ツーリズムを例として;サービスVRと社会);第3部 メタバースとその世界(VRからメタバースへ―概念と技術と価値;メタバース空間と価値の循環―大規模VR経済圏は構築可能か?;メタバース空間のルール―ユーザ保護とその対策);終章 VRと社会の相互関係―サービスのエッセンスに迫る努力
著者プロフィール
廣瀬 通孝(ヒロセ ミチタカ)
東京大学名誉教授、東京大学先端科学技術研究センターサービスVRプロジェクトリーダー。1954年生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。東京大学工学部講師、東京大学工学部助教授、東京大学大学院工学系研究科教授、東京大学先端科学技術研究センター教授、東京大学大学院情報理工学系研究科教授、東京大学連携研究機構バーチャルリアリティ教育研究センター機構長などを歴任。工学博士。専門はシステム工学、バーチャルリアリティ、ヒューマンインタフェース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
廣瀬 通孝(ヒロセ ミチタカ)
東京大学名誉教授、東京大学先端科学技術研究センターサービスVRプロジェクトリーダー。1954年生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。東京大学工学部講師、東京大学工学部助教授、東京大学大学院工学系研究科教授、東京大学先端科学技術研究センター教授、東京大学大学院情報理工学系研究科教授、東京大学連携研究機構バーチャルリアリティ教育研究センター機構長などを歴任。工学博士。専門はシステム工学、バーチャルリアリティ、ヒューマンインタフェース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)