ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ニュートンプレス
出版年月:2023年8月
ISBN:978-4-315-52725-4
175P 19cm
恐竜の学校 わかりやすくておもしろい!!/ニュートン科学の学校シリーズ
小林快次/監修
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
むかしむかし、地球には恐竜たちが暮らしていました。見つかった化石から、たくさんの種類の恐竜がいたことがわかっています。この本では、恐竜と恐竜時代の生きものがいろいろ登場します。ぶートンやウーさんと一緒に、恐竜たちのおどろくべき世界をみていきましょう!
もくじ情報:恐竜の絵画館;1じかんめ 恐竜ってどんな生きもの?(恐竜は約2億3000万年前にあらわれた;今よりもあたたかかった恐竜たちの時代 ほか);2じかんめ 恐竜コレクション1 竜盤類(鳥類に最も近い恐竜「獣脚類」/基盤的な獣脚類・ヘレラサウルス類;コエロフィシス類・ディロフォサウルス類・ケラトサウルス類 ほか);3じかんめ 恐竜コレクション…(続く
むかしむかし、地球には恐竜たちが暮らしていました。見つかった化石から、たくさんの種類の恐竜がいたことがわかっています。この本では、恐竜と恐竜時代の生きものがいろいろ登場します。ぶートンやウーさんと一緒に、恐竜たちのおどろくべき世界をみていきましょう!
もくじ情報:恐竜の絵画館;1じかんめ 恐竜ってどんな生きもの?(恐竜は約2億3000万年前にあらわれた;今よりもあたたかかった恐竜たちの時代 ほか);2じかんめ 恐竜コレクション1 竜盤類(鳥類に最も近い恐竜「獣脚類」/基盤的な獣脚類・ヘレラサウルス類;コエロフィシス類・ディロフォサウルス類・ケラトサウルス類 ほか);3じかんめ 恐竜コレクション2 鳥盤類(装甲を発達させた「装盾類」/ピサノサウルス類・スケリドサウルス類;背中にたくさん“剣”が並んでいる剣竜類 ほか);4じかんめ 恐竜時代の生きものたち(中生代の空と海にはどんな生きものがいた?;空飛ぶ大きな爬虫類「翼竜」 ほか);5じかんめ 恐竜時代の終わり・最新の恐竜研究(二酸化炭素だらけだった中生代の地球;エベレストの山頂にはアンモナイトの化石がある ほか)