ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ナカニシヤ出版
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-7795-1752-5
320P 22cm
動物たちの日本近代 ひとびとはその死と痛みにいかに向きあってきたのか
志村真幸/編
組合員価格 税込 3,960
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
躾、殺処分、肉食、動物愛護運動―死や暴力を通して、人間と動物の関係はどのように規定されてきたのか。
もくじ情報:第1部 家畜とペット(犬はいかにしつけられてきたか―猟犬、家庭犬、軍犬 日本における犬の訓練の歴史;牛尾家畜産日誌からみる豚と山羊の飼育と死;動物保護管理法の施行に伴う畜犬行政の転換―動物愛護と犬の殺処分;漫画に描かれた動物たちと言葉);第2部 野生動物と魚(エゾシカの骸をめぐる聖・俗・害;翻案される動物史―なぜ、ミカドキジはミカドキジと名づけられたのか?;労務・事務・意思決定からとらえる動物保護の活動―奈良公園とその周辺における「神鹿保護」の事例より;「野鳥」という概念の誕生―中西…(続く
躾、殺処分、肉食、動物愛護運動―死や暴力を通して、人間と動物の関係はどのように規定されてきたのか。
もくじ情報:第1部 家畜とペット(犬はいかにしつけられてきたか―猟犬、家庭犬、軍犬 日本における犬の訓練の歴史;牛尾家畜産日誌からみる豚と山羊の飼育と死;動物保護管理法の施行に伴う畜犬行政の転換―動物愛護と犬の殺処分;漫画に描かれた動物たちと言葉);第2部 野生動物と魚(エゾシカの骸をめぐる聖・俗・害;翻案される動物史―なぜ、ミカドキジはミカドキジと名づけられたのか?;労務・事務・意思決定からとらえる動物保護の活動―奈良公園とその周辺における「神鹿保護」の事例より;「野鳥」という概念の誕生―中西悟堂の雑誌『野鳥』発刊のいきさつについて;神・人・動物の境界を揺るがすもの―動物の言語使用と人間的な振る舞いについて;汚染された魚たちとの絆を結び直す―水俣の海で生き続けるということ)