ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:学事出版
出版年月:2023年8月
ISBN:978-4-7619-2951-0
172P 19cm
高等学校ICT活用で実現する個別最適な学び・協働的な学び コミュニティスクールや遠隔授業等ICTを活用した高校の実践から、個別最適な学び・協働的な学びの実現を提案する。
堂徳将人/編著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
高校において「個別最適な学び」と「協働的な学び」をどう一体的に実現していくか。本書では、改めてICT活用の基本を確認し、各学校の実践を紹介しながら、ICT活用による両者の一体的実現を提案する。
もくじ情報:第1章 「個別最適な学び」「協働的な学び」をつなぐICT;第2章 ICTを活用した高校づくり;第3章 校長視点の教育ICT活用の軌跡;第4章 地方型コミュニティ・スクールのICT活用の現状と課題―北海道別海高等学校の取組;第5章 遠隔授業におけるICTの可能性;第6章 小・中学校の学びを高校につなげる
高校において「個別最適な学び」と「協働的な学び」をどう一体的に実現していくか。本書では、改めてICT活用の基本を確認し、各学校の実践を紹介しながら、ICT活用による両者の一体的実現を提案する。
もくじ情報:第1章 「個別最適な学び」「協働的な学び」をつなぐICT;第2章 ICTを活用した高校づくり;第3章 校長視点の教育ICT活用の軌跡;第4章 地方型コミュニティ・スクールのICT活用の現状と課題―北海道別海高等学校の取組;第5章 遠隔授業におけるICTの可能性;第6章 小・中学校の学びを高校につなげる
著者プロフィール
堂徳 将人(ドウトク マサト)
北海商科大学学長。1956年、北海道夕張市生まれ。1978年、北海学園大学卒。同年、北海道立高等学校社会科(地歴・公民科)教諭、1994年、北海道立教育研究所教育方法研究室長、北海道教育委員会高校教育課、道立高校教頭・校長等を経て、2008年から北海商科大学教授。入試・広報センター長、商学部長等を歴任し、2023年より現職(兼学校法人北海学園理事)。研究分野は公民教育学(シティズンシップ)・クロスカリキュラム・教育経営学など。「光は北から」をモットーに理論と実践の往還に基づく教育研究を進める。総務省主権者教育アドバイザー(2017年~)、北海道公民教育学会初代会…(続く
堂徳 将人(ドウトク マサト)
北海商科大学学長。1956年、北海道夕張市生まれ。1978年、北海学園大学卒。同年、北海道立高等学校社会科(地歴・公民科)教諭、1994年、北海道立教育研究所教育方法研究室長、北海道教育委員会高校教育課、道立高校教頭・校長等を経て、2008年から北海商科大学教授。入試・広報センター長、商学部長等を歴任し、2023年より現職(兼学校法人北海学園理事)。研究分野は公民教育学(シティズンシップ)・クロスカリキュラム・教育経営学など。「光は北から」をモットーに理論と実践の往還に基づく教育研究を進める。総務省主権者教育アドバイザー(2017年~)、北海道公民教育学会初代会長(2022年~)、全国私立大学教職員課程協会副会長(2023~)等も歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)