ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 趣味 > ホビー > 鉄道
出版社名:アルファベータブックス
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-86598-898-7
174P 26cm
長野県・新潟県の鉄道 1960~2000年代の思い出アルバム
篠原力/写真 辻良樹/解説
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1章 カラーフィルムで記録された長野県・新潟県の鉄道;2章 モノクロフィルムで記録された長野県・新潟県の鉄道(信越本線;上越線;篠ノ井線;大糸線;飯田線;中央本線(中央西線);草軽電気鉄道(新軽井沢~三笠付近);上田交通;長野電鉄;松本電気鉄道;越後交通;蒲原鉄道;新潟交通)
もくじ情報:1章 カラーフィルムで記録された長野県・新潟県の鉄道;2章 モノクロフィルムで記録された長野県・新潟県の鉄道(信越本線;上越線;篠ノ井線;大糸線;飯田線;中央本線(中央西線);草軽電気鉄道(新軽井沢~三笠付近);上田交通;長野電鉄;松本電気鉄道;越後交通;蒲原鉄道;新潟交通)
著者プロフィール
篠原 力(シノハラ ツトム)
1940(昭和15)年1月、東京市本所区生まれ。幼少の頃から両国駅の転車台を見に行き、鉄道に興味を抱く。一時期鉄道友の会入会。2000(平成12)年3月、東京都交通局定年退職。在職中は余暇を利用し、全国の鉄道を見て歩き旅を行う。現在は機関車牽引列車の撮影および撮り貯めた写真の整理・デジタル化に取組中
篠原 力(シノハラ ツトム)
1940(昭和15)年1月、東京市本所区生まれ。幼少の頃から両国駅の転車台を見に行き、鉄道に興味を抱く。一時期鉄道友の会入会。2000(平成12)年3月、東京都交通局定年退職。在職中は余暇を利用し、全国の鉄道を見て歩き旅を行う。現在は機関車牽引列車の撮影および撮り貯めた写真の整理・デジタル化に取組中