ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文英堂
出版年月:2016年
ISBN:978-4-578-25041-8
143P 26cm
看護医療系の小論文 専門学校受験/シグマベスト
村本正紀/編著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
看護医療系入試を徹底分析。この1冊で効率的に基礎から合格へ。小論文はたったひとつの基本形をおさえればOK!文章の書き方や原稿用紙の使い方からていねいに解説。
もくじ情報:1 文章表現の必修ルール(文章の書き方;原稿用紙の使い方 ほか);2 小論文・基礎編(小論文とは;小論文の基本形);3 小論文・実践編(出題内容を見たら最初にすべきこと;基本形どおりに書くタイプ ほか);4 合格小論文のための必修キーワード(キーワード相関図;「医療」に関するキーワード ほか)
看護医療系入試を徹底分析。この1冊で効率的に基礎から合格へ。小論文はたったひとつの基本形をおさえればOK!文章の書き方や原稿用紙の使い方からていねいに解説。
もくじ情報:1 文章表現の必修ルール(文章の書き方;原稿用紙の使い方 ほか);2 小論文・基礎編(小論文とは;小論文の基本形);3 小論文・実践編(出題内容を見たら最初にすべきこと;基本形どおりに書くタイプ ほか);4 合格小論文のための必修キーワード(キーワード相関図;「医療」に関するキーワード ほか)
著者プロフィール
村本 正紀(ムラモト マサキ)
1959年、京都府生まれ。公立大学卒業後、公立高校の国語科教師となる。高校教師を続けながら、大学院博士前期課程を修了。大学の非常勤講師を兼務し、日本語表現に関する研究・講義を行う。高校では、長く進路指導に携わり、小論文・面接対策を担当。とりわけ看護医療系の入試に強く、詳細な出題分析にもとづく講座により、多数の生徒を合格へと導く。現在は、私立大学特任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村本 正紀(ムラモト マサキ)
1959年、京都府生まれ。公立大学卒業後、公立高校の国語科教師となる。高校教師を続けながら、大学院博士前期課程を修了。大学の非常勤講師を兼務し、日本語表現に関する研究・講義を行う。高校では、長く進路指導に携わり、小論文・面接対策を担当。とりわけ看護医療系の入試に強く、詳細な出題分析にもとづく講座により、多数の生徒を合格へと導く。現在は、私立大学特任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)