ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:大修館書店
出版年月:2023年10月
ISBN:978-4-469-26964-2
219P 21cm
探究保健体育教師の今と未来20講
清水紀宏/編著 朝倉雅史/編著 坂本拓弥/編著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1講 保健体育教師の役割とその特殊性とは;第2講 保健体育教師とスポーツ指導者の違いとは;第3講 日本の保健体育教師はどのように変わってきたか;第4講 運動やスポーツを教えるとはどういうことか;第5講 学校保健からみた保健体育教師の役割とは;第6講 保健体育教師の日常とは;第7講 どのような学生が保健体育教師を目指すのか;第8講 学生は何を学んで保健体育教師になるのか;第9講 学生は養成段階でどのように変わっていくか;第10講 保健体育教師は、学生からどのように見られているか;第11講 保健体育科教員養成の現場はどのような道を辿っているか;第12講 近年の教員養成プログラムには何…(続く
もくじ情報:第1講 保健体育教師の役割とその特殊性とは;第2講 保健体育教師とスポーツ指導者の違いとは;第3講 日本の保健体育教師はどのように変わってきたか;第4講 運動やスポーツを教えるとはどういうことか;第5講 学校保健からみた保健体育教師の役割とは;第6講 保健体育教師の日常とは;第7講 どのような学生が保健体育教師を目指すのか;第8講 学生は何を学んで保健体育教師になるのか;第9講 学生は養成段階でどのように変わっていくか;第10講 保健体育教師は、学生からどのように見られているか;第11講 保健体育科教員養成の現場はどのような道を辿っているか;第12講 近年の教員養成プログラムには何が求められているのか;第13講 保健体育教師の力量形成について、何がわかっているのか;第14講 世界の保健体育教師教育は今どうなっているのか;第15講 保健体育教師として学び続けるためにはどのような支えが必要か;第16講 「優れた保健体育教師」とはどのような教師なのか;第17講 運動部活動改革の中で保健体育教師はどう生きるのか;第18講 保健体育教師は暴力問題とどのように向き合うべきか;第19講 保健体育教師はジェンダーとどのように向き合うべきか;第20講 保健体育教師にとって多様性を尊重するとはどのようなことか
著者プロフィール
清水 紀宏(シミズ ノリヒロ)
筑波大学体育系教授。専門:体育・スポーツ経営学。学校体育のカリキュラム・マネジメントや子どもの体力・スポーツ格差問題、コミュニティ・スポーツにおける経営システムの開発をテーマに研究を進めている
清水 紀宏(シミズ ノリヒロ)
筑波大学体育系教授。専門:体育・スポーツ経営学。学校体育のカリキュラム・マネジメントや子どもの体力・スポーツ格差問題、コミュニティ・スポーツにおける経営システムの開発をテーマに研究を進めている