ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:雄山閣
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-639-02922-9
307P 22cm
何が歴史を動かしたのか 第2巻/弥生文化と世界の考古学
春成秀爾/編
組合員価格 税込 6,138
(通常価格 税込 6,820円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
我々は歴史の真実にどこまで迫れるのか。
もくじ情報:第1部 弥生文化論の新展開(水田稲作開始期の気候変動;縄文時代像と弥生時代像の相生と相克;東日本弥生文化の特質;弥生時代のブタ飼養―神奈川県池子遺跡における試論;弥生時代における布生産の開始―紡錘車の出現・伝播・変容 ほか);第2部 アジアと世界の考古学(オホーツク文化集団の動物資源利用―地域差・時期差とその背景;青銅器の相対的価値―朝鮮半島における伝播の最前線で;漢代の遼東と日本列島;弥生時代における楽浪・三韓と倭の国際関係;「親魏倭王」冊封と「陳是作」鏡群の成立 ほか)
我々は歴史の真実にどこまで迫れるのか。
もくじ情報:第1部 弥生文化論の新展開(水田稲作開始期の気候変動;縄文時代像と弥生時代像の相生と相克;東日本弥生文化の特質;弥生時代のブタ飼養―神奈川県池子遺跡における試論;弥生時代における布生産の開始―紡錘車の出現・伝播・変容 ほか);第2部 アジアと世界の考古学(オホーツク文化集団の動物資源利用―地域差・時期差とその背景;青銅器の相対的価値―朝鮮半島における伝播の最前線で;漢代の遼東と日本列島;弥生時代における楽浪・三韓と倭の国際関係;「親魏倭王」冊封と「陳是作」鏡群の成立 ほか)
著者プロフィール
春成 秀爾(ハルナリ ヒデジ)
国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。1942年、兵庫県生まれ。1993年、第6回濱田青陵賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
春成 秀爾(ハルナリ ヒデジ)
国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。1942年、兵庫県生まれ。1993年、第6回濱田青陵賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)