ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ツールボックス
出版年月:2023年10月
ISBN:978-4-910351-08-7
279P 21cm
乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格 10日で受かる!
本山健次郎/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ポケットサイズの丸暗記ノート付き長崎県の工業高校で乙種第4類受験指導にあたる著者が、試験問題の傾向を徹底分析して導き出した、合格虎の巻です。合格のために最低限覚えておくべき項目を丸暗記ポイントとしてまとめた携帯用暗記ノートが付いているので、暗記が得意な人はそれを覚えるだけで合格ラインに到達できます。また、近年の出題傾向に合わせて、読者から要望が多かった化学問題の解説を増補充実し、図解の説明を読むことで、初学者にも分かりやすく記憶に定着しやすく工夫しました。
もくじ情報:第1章 危険物の性質と消火;第2章 基礎物理・化学;第3章 危険物の関連法令(1)“資格と制度”;第4章 危険物の関…(続く
内容紹介:ポケットサイズの丸暗記ノート付き長崎県の工業高校で乙種第4類受験指導にあたる著者が、試験問題の傾向を徹底分析して導き出した、合格虎の巻です。合格のために最低限覚えておくべき項目を丸暗記ポイントとしてまとめた携帯用暗記ノートが付いているので、暗記が得意な人はそれを覚えるだけで合格ラインに到達できます。また、近年の出題傾向に合わせて、読者から要望が多かった化学問題の解説を増補充実し、図解の説明を読むことで、初学者にも分かりやすく記憶に定着しやすく工夫しました。
もくじ情報:第1章 危険物の性質と消火;第2章 基礎物理・化学;第3章 危険物の関連法令(1)“資格と制度”;第4章 危険物の関連法令(2)“技術基準”;第5章 繰り返し出る問題だけを厳選!「必須問題130選」;第6章 実力アップ「模擬テスト」
著者プロフィール
本山 健次郎(モトヤマ ケンジロウ)
1984年長崎大学工学部材料工学科卒業。1985年より長崎県の工業高校教諭。電気科生徒の資格指導に携わる。生徒が受験する可能性のある資格試験を生徒と一緒に学習し、合格後は繰り返し指導してきた。危険物取扱者(乙種第4類)、第二種電気工事士、第三種電気主任技術者、高圧ガス製造保安責任者(第三種冷凍機械、第二種冷凍機械)、消防設備士(甲種第4類、乙種第7類)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本山 健次郎(モトヤマ ケンジロウ)
1984年長崎大学工学部材料工学科卒業。1985年より長崎県の工業高校教諭。電気科生徒の資格指導に携わる。生徒が受験する可能性のある資格試験を生徒と一緒に学習し、合格後は繰り返し指導してきた。危険物取扱者(乙種第4類)、第二種電気工事士、第三種電気主任技術者、高圧ガス製造保安責任者(第三種冷凍機械、第二種冷凍機械)、消防設備士(甲種第4類、乙種第7類)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)