ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:航思社
出版年月:2023年10月
ISBN:978-4-906738-48-9
376P 20cm
ことにおいて後悔せず 戦後史としての自伝
菅孝行/著
組合員価格 税込 3,465
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
60年安保以後のさまざまな社会運動―全共闘、協商懸、連合赤軍公判対策委員会、反天皇制、日の丸・君が代など―と、表現における革新運動―東映争議、清順問題共闘会議、俳優座造反、“持たざる者の演劇”、ATGなど―の両軸で闘いながら、物語と批評をつむいできた非党派左翼は、いかに時代と対峙してきたか。
もくじ情報:第1章 血族を離れ、歴史に帰る―軍人の子の“逃走”;第2章 一九六〇年前後―「遅れてきた青年」の駆け足;第3章 異界との遭遇―一粒の麦の落ち行く先;第4章 東へ還る―「フリーランス」の“地獄”で;第5章 一九六八年“想像力革命”の渦中で;第6章 交錯する騒乱のなかで―“ものを書く”ことのほうへ…(続く
60年安保以後のさまざまな社会運動―全共闘、協商懸、連合赤軍公判対策委員会、反天皇制、日の丸・君が代など―と、表現における革新運動―東映争議、清順問題共闘会議、俳優座造反、“持たざる者の演劇”、ATGなど―の両軸で闘いながら、物語と批評をつむいできた非党派左翼は、いかに時代と対峙してきたか。
もくじ情報:第1章 血族を離れ、歴史に帰る―軍人の子の“逃走”;第2章 一九六〇年前後―「遅れてきた青年」の駆け足;第3章 異界との遭遇―一粒の麦の落ち行く先;第4章 東へ還る―「フリーランス」の“地獄”で;第5章 一九六八年“想像力革命”の渦中で;第6章 交錯する騒乱のなかで―“ものを書く”ことのほうへ;第7章 “持たざる者の演劇”のほうへ―俳優座“造反”のあとに;第8章 振り向けばだんだんひとり―ポスト・フェストゥムを生き延びる;第9章 糧道・文筆・ATG;第10章 負の画期 一九八〇年代;第11章 ふたつの“天皇代替わり”―平癒祈願の戒厳令と護憲天皇生前葬;第12章 予備校という“梁山泊”―競争の場の祝祭;第13章 「反革命」の勝利―再び演劇に触れ直す;第14章 三・一一の切断とその後
著者プロフィール
菅 孝行(カン タカユキ)
評論家、劇作家。1939年生まれ。舞台芸術財団演劇人会議評議員、ルネサンス研究所運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅 孝行(カン タカユキ)
評論家、劇作家。1939年生まれ。舞台芸術財団演劇人会議評議員、ルネサンス研究所運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)