ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社
出版年月:2023年10月
ISBN:978-4-06-533473-7
183P 21cm
色と光の科学 物理と化学で読み解く色彩の起源
小島憲道/著 末元徹/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:金属はなぜキラキラしている? 3Dメガネのしくみは? 色と色彩に関することがらを物理と化学の視点からひもとく。第1章 光とはなにか? なぜ色が見えるのか?第2章 絵具と染料第3章 光と照明のふしぎな関係第4章 空は青いのに 夕焼けはなぜ赤い?-光の回折と散乱第5章 なぜオーロラは極地にしか現れないのか?-原子の色第6章 ポリアセチレンはなぜ銀白色なのか?-有機物の色の起源第7章 ルビーとサファイアの色は同じしくみ?-遷移金属由来の色第8章 金属はなぜピカピカした光沢があるのか?第9章 ダイヤモンドの色の謎-狭い空間に閉じ込められた電子の色第10章 色が変化する便利な物質第11章 発光…(続く
内容紹介:金属はなぜキラキラしている? 3Dメガネのしくみは? 色と色彩に関することがらを物理と化学の視点からひもとく。第1章 光とはなにか? なぜ色が見えるのか?第2章 絵具と染料第3章 光と照明のふしぎな関係第4章 空は青いのに 夕焼けはなぜ赤い?-光の回折と散乱第5章 なぜオーロラは極地にしか現れないのか?-原子の色第6章 ポリアセチレンはなぜ銀白色なのか?-有機物の色の起源第7章 ルビーとサファイアの色は同じしくみ?-遷移金属由来の色第8章 金属はなぜピカピカした光沢があるのか?第9章 ダイヤモンドの色の謎-狭い空間に閉じ込められた電子の色第10章 色が変化する便利な物質第11章 発光する物質第12章 さまざまなレーザーとその応用第13章 色を変換する
私たちが見ている色はどのような仕組みで生まれているのだろうか?東大で行われた講義をもとにわかりやすく解説!面白い雑学コラムも盛りだくさん!
もくじ情報:第1章 光とはなにか?なぜ色が見えるのか?;第2章 絵具と染料;第3章 光と照明のふしぎな関係;第4章 空は青いのに、夕焼けはなぜ赤い?―光の回折と散乱;第5章 なぜオーロラは極地にしか現れないのか?―原子の色;第6章 ポリアセチレンはなぜ銀白色なのか?―有機物の色の起源;第7章 ルビーとエメラルドの色は同じしくみ?―遷移金属由来の色;第8章 電気を通す物質はなぜ金属光沢があるのか?;第9章 ダイヤモンドの色の謎―狭い空間に閉じ込められた電子の色;第10章 色が変化する便利な物質;第11章 発光する物質;第12章 さまざまなレーザーとその応用;第13章 色を変換する
著者プロフィール
小島 憲道(コジマ ノリミチ)
理学博士。東京大学名誉教授。東京大学教養学部長、副学長、公益財団法人豊田理化学研究所フェローを歴任。専門は分子集合体の物性科学
小島 憲道(コジマ ノリミチ)
理学博士。東京大学名誉教授。東京大学教養学部長、副学長、公益財団法人豊田理化学研究所フェローを歴任。専門は分子集合体の物性科学