ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:現代書館
出版年月:2023年11月
ISBN:978-4-7684-5952-2
414P 20cm
縄文のメドゥーサ 土器図像と神話文脈
田中基/著
組合員価格 税込 4,158
(通常価格 税込 4,620円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 土器図像と神話文脈(メドゥーサ型ランプと世界変換―曽利29号住居跡の香炉形土器;炎の中のむさぼる死神―穴場18号住居跡の香炉形土器 ほか);第2章 古諏訪祭政体の力動的コスモロジー(呪術の春―風の精霊と太陽光線;穴巣始と外来魂―古諏訪祭政体の冬季地下蛇体祭祀;山中謝肉祭へ―古諏訪祭政体の秋庵御狩神事;幼童・野獣王の冥界下降と大地涌出;ワダツミの木―古諏訪の宇宙樹と龍蛇信仰);第3章 “山人論”“まれびと論”“異人論”をめぐる柳田國男・折口信夫・岡正雄の葛藤劇(異人論のふたり―岡正雄と折口信夫の邂逅);第4章 大地に描かれた胎芽・胎児・出産像をめぐって(縄文図像と生命生誕への…(続く
もくじ情報:第1章 土器図像と神話文脈(メドゥーサ型ランプと世界変換―曽利29号住居跡の香炉形土器;炎の中のむさぼる死神―穴場18号住居跡の香炉形土器 ほか);第2章 古諏訪祭政体の力動的コスモロジー(呪術の春―風の精霊と太陽光線;穴巣始と外来魂―古諏訪祭政体の冬季地下蛇体祭祀;山中謝肉祭へ―古諏訪祭政体の秋庵御狩神事;幼童・野獣王の冥界下降と大地涌出;ワダツミの木―古諏訪の宇宙樹と龍蛇信仰);第3章 “山人論”“まれびと論”“異人論”をめぐる柳田國男・折口信夫・岡正雄の葛藤劇(異人論のふたり―岡正雄と折口信夫の邂逅);第4章 大地に描かれた胎芽・胎児・出産像をめぐって(縄文図像と生命生誕へのまなざし;三木胎生学と胎芽期七日間のメタモルフォーゼ;高次元補他異世界空間から来訪せし胞衣をまといしもの)
著者プロフィール
田中 基(タナカ モトイ)
1941年2月11日山口県生まれ。2022年11月28日長野県で逝去。早稲田大学第一文学部卒業。人類学・民俗=民族学・考古学季刊誌『どるめん』を編集。「古部族研究会」の同人と共に古諏訪祭政体について研究するかたわら、「縄文造形研究会」では縄文土器図像の神話文脈への変換を模索。東京都北区から長野県富士見町に移住、のち茅野市に転居。井戸尻文化講座の講師や多摩美術大学芸術人類学研究所特別研究員、明治大学リバティアカデミー公開講座の講師なども務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 基(タナカ モトイ)
1941年2月11日山口県生まれ。2022年11月28日長野県で逝去。早稲田大学第一文学部卒業。人類学・民俗=民族学・考古学季刊誌『どるめん』を編集。「古部族研究会」の同人と共に古諏訪祭政体について研究するかたわら、「縄文造形研究会」では縄文土器図像の神話文脈への変換を模索。東京都北区から長野県富士見町に移住、のち茅野市に転居。井戸尻文化講座の講師や多摩美術大学芸術人類学研究所特別研究員、明治大学リバティアカデミー公開講座の講師なども務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本