ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:南々社
出版年月:2023年11月
ISBN:978-4-86489-164-6
191P 19cm
君たちは平和をどう守るのか 95歳、元広島市長からのメッセージ
平岡敬/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ヒロシマの“怒り”を忘れるな!「反戦」の声を上げよう。希望ある未来をつくるのは君たちだ。自身の歩みを振り返りながら、提言。
もくじ情報:1章 ヒロシマのこころ;2章 朝鮮で過ごした少年~青年時代;3章 引き揚げ~新聞記者時代;4章 原爆と平和問題に取り組む;5章 広島市長として;6章 今こそ「戦争反対」の声を上げよう
ヒロシマの“怒り”を忘れるな!「反戦」の声を上げよう。希望ある未来をつくるのは君たちだ。自身の歩みを振り返りながら、提言。
もくじ情報:1章 ヒロシマのこころ;2章 朝鮮で過ごした少年~青年時代;3章 引き揚げ~新聞記者時代;4章 原爆と平和問題に取り組む;5章 広島市長として;6章 今こそ「戦争反対」の声を上げよう
著者プロフィール
平岡 敬(ヒラオカ タカシ)
1927年大阪市生まれ。少年~青年時代を京城と広島で過ごす。早稲田大学第一文学部卒業後、1952年中国新聞社入社。同社編集局長、中国放送社長などを経て、1991年より広島市長を2期8年務めた。記者時代から原爆と平和問題に取り組み、市長時代の1995年には、オランダ・ハーグの国際司法裁判所で、核兵器の国際法上の違法性を強く訴えた。「原爆ドーム」の世界遺産登録にも尽力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平岡 敬(ヒラオカ タカシ)
1927年大阪市生まれ。少年~青年時代を京城と広島で過ごす。早稲田大学第一文学部卒業後、1952年中国新聞社入社。同社編集局長、中国放送社長などを経て、1991年より広島市長を2期8年務めた。記者時代から原爆と平和問題に取り組み、市長時代の1995年には、オランダ・ハーグの国際司法裁判所で、核兵器の国際法上の違法性を強く訴えた。「原爆ドーム」の世界遺産登録にも尽力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)