ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:美学出版
出版年月:2023年11月
ISBN:978-4-902078-79-4
421,21P 図版11枚 21cm
無声映画入門 調査、研究、キュレーターシップ
パオロ・ケルキ・ウザイ/著 石原香絵/訳
組合員価格 税込 4,752
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
セルロイドのフィルムとその関連機材の発明から、撮影所、映画館、フィルムアーカイブに至るまで、テクノロジー、文化、社会と、より広い文脈で無声映画を探求する新たな旅へ。20世紀初頭の全盛期から今日の復活へと続く、無声映画の基本についての明確なガイド。
もくじ情報:序章;第1章 画素;第2章 セルロイド;第3章 色彩;第4章 機材;第5章 人材;第6章 建物;第7章 作品;第8章 興行;第9章 音響;第10章 コレクション;第11章 証拠;第12章 複製;第13章 欠陥;第14章 痕跡;第15章 キュレーターシップ
セルロイドのフィルムとその関連機材の発明から、撮影所、映画館、フィルムアーカイブに至るまで、テクノロジー、文化、社会と、より広い文脈で無声映画を探求する新たな旅へ。20世紀初頭の全盛期から今日の復活へと続く、無声映画の基本についての明確なガイド。
もくじ情報:序章;第1章 画素;第2章 セルロイド;第3章 色彩;第4章 機材;第5章 人材;第6章 建物;第7章 作品;第8章 興行;第9章 音響;第10章 コレクション;第11章 証拠;第12章 複製;第13章 欠陥;第14章 痕跡;第15章 キュレーターシップ
著者プロフィール
ケルキ・ウザイ,パオロ(ケルキウザイ,パオロ)
チネテカ・デル・フリウリ(イタリア)チーフ・ディレクター。元ジョージ・イーストマン博物館(米国ニューヨーク州ロチェスター)映画部門ディレクター。現在、同館特任シニア・キュレーター及びロチェスター大学特任教授。ポルデノーネ無声映画祭、L・ジェフリー・セルズニック映画保存学校、そして初期映画研究者の国際学会ドミトール共同創設者。テルライド映画祭常任キュレーター。二〇一五年、世界初の映画フィルム保全のための映画祭「ナイトレート・ピクチャー・ショー」を創設
ケルキ・ウザイ,パオロ(ケルキウザイ,パオロ)
チネテカ・デル・フリウリ(イタリア)チーフ・ディレクター。元ジョージ・イーストマン博物館(米国ニューヨーク州ロチェスター)映画部門ディレクター。現在、同館特任シニア・キュレーター及びロチェスター大学特任教授。ポルデノーネ無声映画祭、L・ジェフリー・セルズニック映画保存学校、そして初期映画研究者の国際学会ドミトール共同創設者。テルライド映画祭常任キュレーター。二〇一五年、世界初の映画フィルム保全のための映画祭「ナイトレート・ピクチャー・ショー」を創設