ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ベースボール・マガジン社
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-583-11657-0
229P 19cm
チャック・ミルズが紡いだ糸 “近代フットボール”の父
永塚和志/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「日本のフットボール界においてチャックとの出会いは幸運なことだった」日本近代フットボールの父と形容されるチャック・ミルズ氏。我が国のフットボール界にとって、彼との出会いは競技の進歩速度を大幅に早めた。そしてフットボール史を語るうえでも外すことはできない。ここで、あらためて、彼の功績をたどる。日本フットボールの夜明けは、こうして訪れた―。
もくじ情報:第1章 チャック・ミルズがもたらした日本フットボールの夜明け(チャック・ミルズと日本との不思議な縁;全米の強豪、ユタ州立大「アギーズ」 ほか);第2章 歴史的なアメリカ大学チームの初海外渡航(アメリカ人の大男の集団が羽田に降り立つ;三役と幕下の差、…(続く
「日本のフットボール界においてチャックとの出会いは幸運なことだった」日本近代フットボールの父と形容されるチャック・ミルズ氏。我が国のフットボール界にとって、彼との出会いは競技の進歩速度を大幅に早めた。そしてフットボール史を語るうえでも外すことはできない。ここで、あらためて、彼の功績をたどる。日本フットボールの夜明けは、こうして訪れた―。
もくじ情報:第1章 チャック・ミルズがもたらした日本フットボールの夜明け(チャック・ミルズと日本との不思議な縁;全米の強豪、ユタ州立大「アギーズ」 ほか);第2章 歴史的なアメリカ大学チームの初海外渡航(アメリカ人の大男の集団が羽田に降り立つ;三役と幕下の差、結果は「前歯ガタガタ、鼻ぐにゃり」 ほか);第3章 日米で広がったチャック・ミルズの精神(“コーチング”こそが競技発展の鍵;コーチ留学で道を切り開く ほか);第4章 チャック・ミルズが紡いでくれたたくさんの糸(コーチングツリーの“兄弟と同志たち”;父親のような存在 ほか);第5章 チャック・ミルズが日本のフットボールに与えた影響(全てをつくり出し、発展させたユタ州立大の来日;魅力に富んだ人物の下には優れた人材が集まる ほか)
著者プロフィール
永塚 和志(ナガツカ カズシ)
1975年1月1日生まれ、北海道札幌市出身。出版社等に勤務後、英字紙「ジャパンタイムズ」のスポーツ記者として従事し、2021年からフリーランスのスポーツライターへ転身。ときに英語を駆使し、プロ野球やバスケットボールなどの団体競技から陸上や競泳といった個人競技まで幅広く取材。主要な大会では、プロ野球・日本シリーズやワールド・ベースボール・クラシック(WBC)、FIBAバスケットボール・ワールドカップ、NFLスーパーボウル等の取材経験がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永塚 和志(ナガツカ カズシ)
1975年1月1日生まれ、北海道札幌市出身。出版社等に勤務後、英字紙「ジャパンタイムズ」のスポーツ記者として従事し、2021年からフリーランスのスポーツライターへ転身。ときに英語を駆使し、プロ野球やバスケットボールなどの団体競技から陸上や競泳といった個人競技まで幅広く取材。主要な大会では、プロ野球・日本シリーズやワールド・ベースボール・クラシック(WBC)、FIBAバスケットボール・ワールドカップ、NFLスーパーボウル等の取材経験がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)