ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 経済 > 貿易 > 通関士
出版社名:翔泳社
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-7981-8398-5
841P 21cm
通関士完全攻略ガイド 通関士試験学習書 2024年版/通関士教科書
ヒューマンアカデミー/著 笠原純一/監修
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:通関士書籍売上*第1位!1冊で受験者を合格へ導く、通関士試験対策の頼れる定番書*2022年12月~2023年9月取次データより独自調査基礎から始めて無理なく合格力を身につけられるよう、本書には次の特長があります。・難しい条文は「理解のポイント」でていねいに解説 →「なんとなく分かった」を防止!・豊富なイラストと図表によってわかりやすく解説 →イメージが記憶に残りやすい!・章末に「チェック問題」と「要点整理」を掲載 →理解できていない部分が、すぐに分かる!・章末の要点整理は「頻出度A・B」でランク付け →優先順位をつけて学習を進められる!・試験1回分の模擬問題で、総仕上げができる →出…(続く
内容紹介:通関士書籍売上*第1位!1冊で受験者を合格へ導く、通関士試験対策の頼れる定番書*2022年12月~2023年9月取次データより独自調査基礎から始めて無理なく合格力を身につけられるよう、本書には次の特長があります。・難しい条文は「理解のポイント」でていねいに解説 →「なんとなく分かった」を防止!・豊富なイラストと図表によってわかりやすく解説 →イメージが記憶に残りやすい!・章末に「チェック問題」と「要点整理」を掲載 →理解できていない部分が、すぐに分かる!・章末の要点整理は「頻出度A・B」でランク付け →優先順位をつけて学習を進められる!・試験1回分の模擬問題で、総仕上げができる →出題傾向を徹底分析した、2024年度試験のための予想問題でシミュレーション!・刊行後の法改正も、翔泳社HPの本書商品ページにて、Webダウンロードで提供 →最新情報も漏らさず確認できる!・初学者でも学べる巻頭特集「通関士試験の学習スタートQ&A講座」新規書き下ろし! →通関士試験の基本をおさえられるので、効率よく学習のスタートが切れる!・有志合格者と著者陣のインタビューで本書の魅力をご紹介! →使い方・勉強のしかたがよくわかる!2色刷りで読みやすく、赤い文字が見えなくなる赤シートが付いているので、暗記学習にも便利です。姉妹本の『通関士教科書 通関士 過去問題集 2024年版』との併用がオススメです。同じ章構成なので、効率よく学習できます。※本書の法改正情報のダウンロード期限は2025年3月31日まで▼目次第1編 関税法第2編 関税定率法第3編 関税暫定措置法第4編 その他の法令、条約第5編 外国為替及び外国貿易法第6編 通関業法第7編 通関書類の作成及び通関実務第8編 練習問題▼著者プロフィールヒューマンアカデミー1985 年に予備校で出発、グループ親会社のヒューマンホールディングスが2004 年JASDAQ へ上場。全日制、社会人、海外留学など、多種多様な教育事業を全国主要都市のほか、海外でも展開。笠原純一(かさはら・じゅんいち)大手物流会社にて輸出入の第一線で活躍後、経営コンサルタントとして独立。現在は大阪を中心に活動中。特に食品流通業務に強みを持つ。コンサルタントの傍ら通関士・貿易実務講座の講師を多数務める。FP・社労士の資格も有する人気講師。
巻頭特集「通関士試験の学習スタートQ&A講座」新規収録!過去問を徹底分析!今年度のための模擬試験。最新の法改正に対応!やさしくて丁寧な解説。
もくじ情報:第1編 関税法;第2編 関税定率法;第3編 関税暫定措置法;第4編 その他の法令、条約;第5編 外国為替及び外国貿易法;第6編 通関業法;第7編 通関書類の作成及び通関実務;第8編 練習問題
著者プロフィール
笠原 純一(カサハラ ジュンイチ)
大手物流会社にて輸出入の第一線で活躍後、経営コンサルタントとして独立。現在は大阪を中心に活動中。特に食品流通業務に強みを持つ。コンサルタントの傍ら通関士・貿易実務講座の講師を多数務める。FP・社労士の資格も有する人気講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笠原 純一(カサハラ ジュンイチ)
大手物流会社にて輸出入の第一線で活躍後、経営コンサルタントとして独立。現在は大阪を中心に活動中。特に食品流通業務に強みを持つ。コンサルタントの傍ら通関士・貿易実務講座の講師を多数務める。FP・社労士の資格も有する人気講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)