ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ぱる出版
出版年月:2024年1月
ISBN:978-4-8272-1424-6
207P 19cm
幸せに働くための30の習慣 社員の幸せを追求すれば、会社の業績は伸びる
前野隆司/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「幸福学」の第一人者である前野氏に、さまざまな働き方が問われている今の日本社会において、どんな働き方が本当に幸せになれるのか、幸福学の視点から、幸せな働き方に変わるための30の習慣を、先端企業の実例と共に解説します。幸せな働き方に変わるために「個人と組織ができる習慣」とは?
幸せな会社は「ルールで縛らない」。幸福度がグンと高まる働き方!
もくじ情報:第1章 幸せに生きるために必要な10の習慣(「ご機嫌そうな人」を装う;通勤時に公園を通る;嫌な出来事をポジティブに変換する ほか);第2章 幸せに働くために個人ができる10の習慣(「なぜこの仕事がしたかったんだっけ?」を問い直す;コミュニ…(続く
内容紹介:「幸福学」の第一人者である前野氏に、さまざまな働き方が問われている今の日本社会において、どんな働き方が本当に幸せになれるのか、幸福学の視点から、幸せな働き方に変わるための30の習慣を、先端企業の実例と共に解説します。幸せな働き方に変わるために「個人と組織ができる習慣」とは?
幸せな会社は「ルールで縛らない」。幸福度がグンと高まる働き方!
もくじ情報:第1章 幸せに生きるために必要な10の習慣(「ご機嫌そうな人」を装う;通勤時に公園を通る;嫌な出来事をポジティブに変換する ほか);第2章 幸せに働くために個人ができる10の習慣(「なぜこの仕事がしたかったんだっけ?」を問い直す;コミュニケーションの課題を「自分の中」に探す;小学校の学級目標に立ち返る ほか);第3章 幸せに働くためにチームができる10の習慣(チームで理念や目標を意識する時間を設ける;「部下からの報連相、本当に必要?」を自身に問い直す;「管理しないと不安」な気持ちに目を向ける ほか)
著者プロフィール
前野 隆司(マエノ タカシ)
1962年、山口生まれ。84年東京工業大学工学部機械工学科卒業、86年東京工業大学理工学研究科機械工学専攻修士課程修了、同年キヤノン株式会社入社。その後、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員、慶應義塾大学理工学部教授、ハーバード大学客員教授等を経て、2008年より慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント(SDM)研究科教授。11年より同研究科委員長兼任。17年より慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼任。研究領域は、ヒューマンロボットインタラクション、認知心理学・脳科学、イノベーション教育学、創造学、幸福学、哲学、倫理学など(本データはこの書…(続く
前野 隆司(マエノ タカシ)
1962年、山口生まれ。84年東京工業大学工学部機械工学科卒業、86年東京工業大学理工学研究科機械工学専攻修士課程修了、同年キヤノン株式会社入社。その後、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員、慶應義塾大学理工学部教授、ハーバード大学客員教授等を経て、2008年より慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント(SDM)研究科教授。11年より同研究科委員長兼任。17年より慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼任。研究領域は、ヒューマンロボットインタラクション、認知心理学・脳科学、イノベーション教育学、創造学、幸福学、哲学、倫理学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)