ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:筑摩書房
出版年月:2024年1月
ISBN:978-4-480-43926-0
223P 15cm
高峰秀子夫婦の流儀/ちくま文庫 た74-5
高峰秀子/著 松山善三/著 斎藤明美/著
組合員価格 税込 871
(通常価格 税込 968円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:大女優・高峰秀子が夫と一緒に暮すために大切にしていたルールとは? 強いない、奪わない、口出ししない--。いつも素敵だった二人の作法を語る。
複雑な家庭環境に生まれ、肉親の愛情を知らずに育った大女優・高峰秀子。修羅の半生を生きてきた彼女にとって、心を開き、信頼できる唯一の人間は夫・松山善三だけ。そんな彼女が、夫と一緒に暮らすために大切にしていたルールとは?強いない、奪わない、口出ししない―。夫婦とともに暮らした養女が、いつも素敵だった二人の作法を紹介します。
もくじ情報:夫婦をめぐる10のキーワード(約束;収入;住居;食事;子供 ほか);夫婦の旅(結婚して旅行魔と化した私たち);幻のエ…(続く
内容紹介:大女優・高峰秀子が夫と一緒に暮すために大切にしていたルールとは? 強いない、奪わない、口出ししない--。いつも素敵だった二人の作法を語る。
複雑な家庭環境に生まれ、肉親の愛情を知らずに育った大女優・高峰秀子。修羅の半生を生きてきた彼女にとって、心を開き、信頼できる唯一の人間は夫・松山善三だけ。そんな彼女が、夫と一緒に暮らすために大切にしていたルールとは?強いない、奪わない、口出ししない―。夫婦とともに暮らした養女が、いつも素敵だった二人の作法を紹介します。
もくじ情報:夫婦をめぐる10のキーワード(約束;収入;住居;食事;子供 ほか);夫婦の旅(結婚して旅行魔と化した私たち);幻のエッセイ(「結婚」について;二人の結婚生活について;夫婦の愛情について;人生の店じまい);高峰秀子自筆原稿「松山善三」;赤い小銭入れ;忘れられない贈りもの
著者プロフィール
高峰 秀子(タカミネ ヒデコ)
1924‐2010。北海道生まれ。子役時代から晩年まで一貫して日本映画界を代表する名女優として名を馳せた。確かな審美眼を持ち、骨董や芸術にも造詣が深い
高峰 秀子(タカミネ ヒデコ)
1924‐2010。北海道生まれ。子役時代から晩年まで一貫して日本映画界を代表する名女優として名を馳せた。確かな審美眼を持ち、骨董や芸術にも造詣が深い