ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:吉川弘文館
出版年月:2024年1月
ISBN:978-4-642-01671-1
823,45,31P 図版13枚 22cm
日華文化交流史 新装版
木宮泰彦/著
組合員価格 税込 21,780
(通常価格 税込 24,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
古代から近世まで、およそ二千年の長きにわたる日本と中国の交流の歴史を、系統的かつ概括的に描き出した大著。膨大な史料を博覧してまとめ上げた叙述に、遣隋使・遣唐使、日中間を往来した僧侶や船舶の一覧表、通交年表を収載するなど、基礎資料としても必備。日中関係史・対外関係史研究の先駆的存在といえる名著を、解説を付して待望の新装復刊。
もくじ情報:1 漢・六朝篇(原史時代に於ける中國文化の波及;倭國と漢魏との通交;日本と中國南朝との交渉;上古の歸化漢人と文化の流入);2 隋・唐篇(遣隋使;遣唐使 ほか);3 五代・北宋篇(五代に於ける日華交通;北宋との通交);4 南宋・元篇(南宋との貿易;入宋僧・歸化宋僧…(続く
古代から近世まで、およそ二千年の長きにわたる日本と中国の交流の歴史を、系統的かつ概括的に描き出した大著。膨大な史料を博覧してまとめ上げた叙述に、遣隋使・遣唐使、日中間を往来した僧侶や船舶の一覧表、通交年表を収載するなど、基礎資料としても必備。日中関係史・対外関係史研究の先駆的存在といえる名著を、解説を付して待望の新装復刊。
もくじ情報:1 漢・六朝篇(原史時代に於ける中國文化の波及;倭國と漢魏との通交;日本と中國南朝との交渉;上古の歸化漢人と文化の流入);2 隋・唐篇(遣隋使;遣唐使 ほか);3 五代・北宋篇(五代に於ける日華交通;北宋との通交);4 南宋・元篇(南宋との貿易;入宋僧・歸化宋僧と文化の移植 ほか);5 明・清篇(足利幕府と明との通交貿易(其一)(第一期勘合貿易);足利幕府と明との通交貿易(其二)(第二期勘合貿易) ほか)
著者プロフィール
木宮 泰彦(キミヤ ヤスヒコ)
1887年静岡県に生まれる。1969年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木宮 泰彦(キミヤ ヤスヒコ)
1887年静岡県に生まれる。1969年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)