ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明治図書出版
出版年月:2024年2月
ISBN:978-4-18-312323-7
271P 19cm
本当は大切だけど、誰も教えてくれない授業力向上42のこと
大前暁政/著
組合員価格 税込 2,336
(通常価格 税込 2,596円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「教師主導or子ども主体を抜け出すカギは、『動的平衡』」「疑問や調べたいことは、簡単には見つからない」「『いいとこ取り』は、悪いことではない」等、大学でも研修でも教わらない、授業力を持続的に向上させていくための42の知見を紹介。
もくじ情報:第1章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「授業の目的と方法」6のこと;第2章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「個別最適な学びと協働的な学び」6のこと;第3章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「授業デザインの方法」7のこと;第4章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「授業づくりの順序」7のこと;第5章 本当は大切だけど、誰も教えてく…(続く
内容紹介:「教師主導or子ども主体を抜け出すカギは、『動的平衡』」「疑問や調べたいことは、簡単には見つからない」「『いいとこ取り』は、悪いことではない」等、大学でも研修でも教わらない、授業力を持続的に向上させていくための42の知見を紹介。
もくじ情報:第1章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「授業の目的と方法」6のこと;第2章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「個別最適な学びと協働的な学び」6のこと;第3章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「授業デザインの方法」7のこと;第4章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「授業づくりの順序」7のこと;第5章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「集団づくりと授業づくりの関係」4のこと;第6章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「授業力向上の手立て」6のこと;第7章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない「教師の姿勢」6のこと
著者プロフィール
大前 暁政(オオマエ アキマサ)
京都文教大学こども教育学部こども教育学科教授。岡山大学大学院教育学研究科(理科教育)修了後、公立小学校教諭を経て、2013年4月より京都文教大学に着任。教員養成課程において、教育方法や理科教育に関する教職科目を担当。「どの子も可能性をもっており、可能性を引き出し伸ばすことが教師の仕事」ととらえ、学校現場と連携し新しい教育を生み出す研究を進めている。文部科学省委託体力アッププロジェクト委員、教育委員会要請の理科教育課程編成委員などを歴任。理科の授業研究が認められ「ソニー子ども科学教育プログラム」や「日本初等理科教育研究会優秀論文賞」に入賞。研究分野は教育方法、理…(続く
大前 暁政(オオマエ アキマサ)
京都文教大学こども教育学部こども教育学科教授。岡山大学大学院教育学研究科(理科教育)修了後、公立小学校教諭を経て、2013年4月より京都文教大学に着任。教員養成課程において、教育方法や理科教育に関する教職科目を担当。「どの子も可能性をもっており、可能性を引き出し伸ばすことが教師の仕事」ととらえ、学校現場と連携し新しい教育を生み出す研究を進めている。文部科学省委託体力アッププロジェクト委員、教育委員会要請の理科教育課程編成委員などを歴任。理科の授業研究が認められ「ソニー子ども科学教育プログラム」や「日本初等理科教育研究会優秀論文賞」に入賞。研究分野は教育方法、理科教育、学級経営、生徒指導、特別支援教育、科学教材、教授法開発、教師教育など多岐に渡る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)