ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:吉川弘文館
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-642-02987-2
311,27P 22cm
中世の海域交流と倭寇
関周一/著
組合員価格 税込 9,900
(通常価格 税込 11,000円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
海賊が跳梁し、流通・貿易にも変化が生じた一四世紀以降、日本海や東シナ海をとりまく地域空間が国境を越えて生成し、海域交流も転変した。対馬・朝鮮半島南岸・山陰地域・南九州を対象に、倭寇や対馬島海民、海商の活動や実態を多角的に考察。日本・朝鮮・中国の動向もふまえつつ、海域史研究の成果を、日本中世史の中に位置づける注目の一冊。
もくじ情報:序章;第1章 海賊の跳梁と東アジアの政情;第2章 一四世紀前半の南九州における海域交流の変容―相論と海賊を中心に;第3章 東シナ海と倭寇;第4章 海域交流の担い手、倭人・倭寇;第5章 中世対馬の海民の日朝海域における漁業;第6章 境界の島・対馬における神事と領主;第…(続く
海賊が跳梁し、流通・貿易にも変化が生じた一四世紀以降、日本海や東シナ海をとりまく地域空間が国境を越えて生成し、海域交流も転変した。対馬・朝鮮半島南岸・山陰地域・南九州を対象に、倭寇や対馬島海民、海商の活動や実態を多角的に考察。日本・朝鮮・中国の動向もふまえつつ、海域史研究の成果を、日本中世史の中に位置づける注目の一冊。
もくじ情報:序章;第1章 海賊の跳梁と東アジアの政情;第2章 一四世紀前半の南九州における海域交流の変容―相論と海賊を中心に;第3章 東シナ海と倭寇;第4章 海域交流の担い手、倭人・倭寇;第5章 中世対馬の海民の日朝海域における漁業;第6章 境界の島・対馬における神事と領主;第7章 東アジア海域交流のなかの中世山陰;第8章 中世南九州の対外交流;第9章 中世日本における外来技術伝来の諸条件―海上交通との関連から;第10章 中世の国際交流から生まれた子どもたち;終章
著者プロフィール
関 周一(セキ シュウイチ)
1963年、茨城県日立市に生まれる。現在、宮崎大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関 周一(セキ シュウイチ)
1963年、茨城県日立市に生まれる。現在、宮崎大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)