ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文藝春秋
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-16-792186-6
262P 16cm
女と男、そして殺し屋/文春文庫 い89-4
石持浅海/著
組合員価格 税込 743
(通常価格 税込 825円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ビジネスライクで安定と信頼の副業殺し屋、富澤允と鴻池知栄。お互いの存在を知らないが、彼らには揃いも揃って標的の奇妙な行動の裏を推理せずにいられない癖があった。各々が受けた依頼の謎に深入りするうちに、交わらないはずの二人の推理が驚愕の真実を導き出す。殺し屋が日常の謎に奔走する異色のミステリー中短編集。
ビジネスライクで安定と信頼の副業殺し屋、富澤允と鴻池知栄。お互いの存在を知らないが、彼らには揃いも揃って標的の奇妙な行動の裏を推理せずにいられない癖があった。各々が受けた依頼の謎に深入りするうちに、交わらないはずの二人の推理が驚愕の真実を導き出す。殺し屋が日常の謎に奔走する異色のミステリー中短編集。
著者プロフィール
石持 浅海(イシモチ アサミ)
1966年、愛媛県生まれ。九州大学理学部卒業。97年、鮎川哲也編『本格推理(11)奇跡を蒐める者たち』に「暗い箱の中で」が掲載される。2002年、カッパ・ノベルスの新人発掘プロジェクト「KAPPA‐ONE」に応募した『アイルランドの薔薇』で単行本デビュー。04年『月の扉』が第57回日本推理作家協会賞候補、06年『扉は閉ざされたまま』が第6回本格ミステリ大賞候補(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石持 浅海(イシモチ アサミ)
1966年、愛媛県生まれ。九州大学理学部卒業。97年、鮎川哲也編『本格推理(11)奇跡を蒐める者たち』に「暗い箱の中で」が掲載される。2002年、カッパ・ノベルスの新人発掘プロジェクト「KAPPA‐ONE」に応募した『アイルランドの薔薇』で単行本デビュー。04年『月の扉』が第57回日本推理作家協会賞候補、06年『扉は閉ざされたまま』が第6回本格ミステリ大賞候補(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)