ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:有斐閣
出版年月:2024年2月
ISBN:978-4-641-24321-7
510P 22cm
独占禁止法の基礎理論 取引の自由から競争秩序へ
川浜昇/著
組合員価格 税込 8,151
(通常価格 税込 8,580円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1編 市場秩序と独占禁止法(取引の自由と契約の自由―営業の自由論争再訪;市場秩序法としての独占禁止法―市場をめぐる法と政策);第2編 正常な競争と逸脱(独占禁止法2条5項(私的独占)の再検討;私的独占解釈論の現状と課題;不当廉売規制における費用基準とその論拠;カルテル規制の再検討―合意の機能と協調促進的慣行);第3編 市場支配力分析の意義と実際(「競争の実質的制限」と市場支配力;市場支配力基準及び消費者厚生;単独効果の理論的基礎―水平的企業結合規制の再検討);第4編 法と経済学(独占禁止法と経済学;法と経済学の現状と課題)
もくじ情報:第1編 市場秩序と独占禁止法(取引の自由と契約の自由―営業の自由論争再訪;市場秩序法としての独占禁止法―市場をめぐる法と政策);第2編 正常な競争と逸脱(独占禁止法2条5項(私的独占)の再検討;私的独占解釈論の現状と課題;不当廉売規制における費用基準とその論拠;カルテル規制の再検討―合意の機能と協調促進的慣行);第3編 市場支配力分析の意義と実際(「競争の実質的制限」と市場支配力;市場支配力基準及び消費者厚生;単独効果の理論的基礎―水平的企業結合規制の再検討);第4編 法と経済学(独占禁止法と経済学;法と経済学の現状と課題)
著者プロフィール
川〓 昇(カワハマ ノボル)
1959年生まれ。現在、京都大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川〓 昇(カワハマ ノボル)
1959年生まれ。現在、京都大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)