ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文理閣
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-89259-942-2
260P 19cm
芸術論への旅 音や色などの配列は世界観を担うか
伊藤敬/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
芸術、それは自分探し。作品に表れてくる世界観。現実社会を歴史的に考察する論者永井潔(画家)の発想と論理に注目!芸術はつまるところ自分たち探しになってゆく。
もくじ情報:第1部(「道具」から「表現を担う道具」へ―道具使用から芸術を考える;“反映”と、それを担う“意志”;芸術はどのように準備されたか―その一端を探る;技術開発と宣伝、商業デザイン―資本主義と芸術);第2部(“写真がとらえる現実”を担う“抽象形の論理”をブレッソンで探る―照応と反復、差違と同一性;立体空間における“抽象形”―“生け花”を素材として;“科学の知”と“演劇の知”;戯曲について想うこと)
芸術、それは自分探し。作品に表れてくる世界観。現実社会を歴史的に考察する論者永井潔(画家)の発想と論理に注目!芸術はつまるところ自分たち探しになってゆく。
もくじ情報:第1部(「道具」から「表現を担う道具」へ―道具使用から芸術を考える;“反映”と、それを担う“意志”;芸術はどのように準備されたか―その一端を探る;技術開発と宣伝、商業デザイン―資本主義と芸術);第2部(“写真がとらえる現実”を担う“抽象形の論理”をブレッソンで探る―照応と反復、差違と同一性;立体空間における“抽象形”―“生け花”を素材として;“科学の知”と“演劇の知”;戯曲について想うこと)
著者プロフィール
伊藤 敬(イトウ タカシ)
1946年兵庫県に生まれる。1970年東京外国語大学ロシア語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 敬(イトウ タカシ)
1946年兵庫県に生まれる。1970年東京外国語大学ロシア語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本