ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:時事通信出版局
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-7887-1905-7
280P 19cm
親に知ってもらいたい国語の新常識
井上志音/著 加藤紀子/聞き手
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「国語って何を教えているの?」「国語はどうやって教えればいい?」「国語を得意にするためには?」これからの時代に求められる国語力を身につけるためのアイデアとヒントが満載の一冊!
もくじ情報:序章 学校では国語をどう教えているの?(国語力とは?;灘校の成り立ち ほか);第1章 国語力が伸びる!子どもの学びとのかかわり方(「国語力がある」とはどういうこと?;子どもの国語力の課題を見つけるには? ほか);第2章 考える力が育つ!おうち国語レッスン(理念編;実践編);第3章 国語のお悩みQ&A(話すこと・聞くこと1 小学校の低学年の子どもが、家で会話をするときに単語の羅列になっています。;話すこと・聞く…(続く
「国語って何を教えているの?」「国語はどうやって教えればいい?」「国語を得意にするためには?」これからの時代に求められる国語力を身につけるためのアイデアとヒントが満載の一冊!
もくじ情報:序章 学校では国語をどう教えているの?(国語力とは?;灘校の成り立ち ほか);第1章 国語力が伸びる!子どもの学びとのかかわり方(「国語力がある」とはどういうこと?;子どもの国語力の課題を見つけるには? ほか);第2章 考える力が育つ!おうち国語レッスン(理念編;実践編);第3章 国語のお悩みQ&A(話すこと・聞くこと1 小学校の低学年の子どもが、家で会話をするときに単語の羅列になっています。;話すこと・聞くこと2 答えが一つではないような問いに対して、子どもが答えたがりません。 ほか);巻末付録 国語力が身につくおすすめの本
著者プロフィール
井上 志音(イノウエ シオン)
灘中学校・灘高等学校国語科教諭。1979年奈良市生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科博士後期課程単位取得退学。文学修士(学校教育学)。2013年より現職。灘中高での本務のほか、学外においても「国語科教育論(大阪大学・神戸大学)」「IB教育の理論と実践(立命館大学大学院)」を担当している。専門は国際バカロレア(IB)教育をふまえた教科教育学。高校国語科教科書(東京書籍)の編集委員のほか、「NHK高校講座現代の国語」(Eテレ)では監修・講師も兼任している
井上 志音(イノウエ シオン)
灘中学校・灘高等学校国語科教諭。1979年奈良市生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科博士後期課程単位取得退学。文学修士(学校教育学)。2013年より現職。灘中高での本務のほか、学外においても「国語科教育論(大阪大学・神戸大学)」「IB教育の理論と実践(立命館大学大学院)」を担当している。専門は国際バカロレア(IB)教育をふまえた教科教育学。高校国語科教科書(東京書籍)の編集委員のほか、「NHK高校講座現代の国語」(Eテレ)では監修・講師も兼任している