ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:音楽之友社
出版年月:2024年4月
ISBN:978-4-276-20116-3
352,15P 19cm
音楽評論の一五〇年 福地桜痴から吉田秀和まで
白石美雪/著
組合員価格 税込 3,658
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
福地桜痴、四竈訥治、大田黒元雄、堀内敬三、河上徹太郎、吉田秀和、雑誌『音楽と文学』、『音楽之友』、芸大楽理科…。明治維新から150年余りの近現代史の中で音楽評論家とメディアはどう育まれたか?音楽評論そのものの意味を問い直す!
もくじ情報:第1章 「音楽がわからない」音楽評論家―福地桜痴と『東京日日新聞』;第2章 学校音楽に期待をかける『音楽雑誌』―四竈訥治の時代;第3章 「一私人の一私言」を超える演奏批評―一八九八年(明治三一年)の『読売新聞』から;第4章 楽壇の画期としての同人雑誌―『音楽と文学』とその周辺;第5章 音楽評論家の社会的認知と音楽著作権―昭和初期の批評のすがた;第6章 「近代の…(続く
福地桜痴、四竈訥治、大田黒元雄、堀内敬三、河上徹太郎、吉田秀和、雑誌『音楽と文学』、『音楽之友』、芸大楽理科…。明治維新から150年余りの近現代史の中で音楽評論家とメディアはどう育まれたか?音楽評論そのものの意味を問い直す!
もくじ情報:第1章 「音楽がわからない」音楽評論家―福地桜痴と『東京日日新聞』;第2章 学校音楽に期待をかける『音楽雑誌』―四竈訥治の時代;第3章 「一私人の一私言」を超える演奏批評―一八九八年(明治三一年)の『読売新聞』から;第4章 楽壇の画期としての同人雑誌―『音楽と文学』とその周辺;第5章 音楽評論家の社会的認知と音楽著作権―昭和初期の批評のすがた;第6章 「近代の超克」と大東亜共栄圏―総力戦体制下の洋楽と音楽雑誌の統廃合;第7章 アカデミズムとジャーナリズム―東京帝国大学美学美術史学科から東京芸術大学楽理科開設へ;第8章 「健全な聴取者」というヒューマニズム―遠山一行の音楽評論;第9章 「音楽的自我」を生きる―吉田秀和の評論活動
著者プロフィール
白石 美雪(シライシ ミユキ)
音楽学者、音楽評論家。武蔵野美術大学教授。著作に『ジョン・ケージ混沌ではなくアナーキー』(武蔵野美術大学出版局、第20回吉田秀和賞受賞)など。NHKラジオにレギュラー出演し、朝日新聞で音楽会評、各種雑誌で音楽評論を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白石 美雪(シライシ ミユキ)
音楽学者、音楽評論家。武蔵野美術大学教授。著作に『ジョン・ケージ混沌ではなくアナーキー』(武蔵野美術大学出版局、第20回吉田秀和賞受賞)など。NHKラジオにレギュラー出演し、朝日新聞で音楽会評、各種雑誌で音楽評論を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)