ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:平凡社
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-582-83957-9
276P 19cm
Farm to Table シェフが愛する百姓・浅野悦男の365日
浅野悦男/著 成見智子/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:新しい農業の牽引車としてその在り方にも変化を与えた「百姓」浅野悦男の信念を、シェフとの対談や農場の一年を通して知る。
農業歴60年以上。スーパーでは見かけることのない野菜やハーブ、食べられる花などを栽培し、飲食店に直接届けている浅野悦男。畑から食卓へ、ひと続きとなる道を拓いた先駆者だ。その一年の仕事をたどり、シェフたちとの交流をとおして磨かれた農業哲学の一端をひもとく。
もくじ情報:第1部 春夏秋冬 浅野悦男の農と食(春―萌芽のとき;夏―灼熱のとき;秋―練熟のとき;冬―深穏のとき);第2部 匠たちと語るガストロノミーのいま(対談 浅野悦男×奥田政行;鼎談 浅野悦男×生江史伸×樋口敬洋…(続く
内容紹介:新しい農業の牽引車としてその在り方にも変化を与えた「百姓」浅野悦男の信念を、シェフとの対談や農場の一年を通して知る。
農業歴60年以上。スーパーでは見かけることのない野菜やハーブ、食べられる花などを栽培し、飲食店に直接届けている浅野悦男。畑から食卓へ、ひと続きとなる道を拓いた先駆者だ。その一年の仕事をたどり、シェフたちとの交流をとおして磨かれた農業哲学の一端をひもとく。
もくじ情報:第1部 春夏秋冬 浅野悦男の農と食(春―萌芽のとき;夏―灼熱のとき;秋―練熟のとき;冬―深穏のとき);第2部 匠たちと語るガストロノミーのいま(対談 浅野悦男×奥田政行;鼎談 浅野悦男×生江史伸×樋口敬洋)