ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 語学 > 英語 > 英語学
出版社名:法政大学出版局
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-588-44506-4
644P 22cm
日本人は英語をどう訳してきたか 訳し上げと順送りの史的研究
水野的/著
組合員価格 税込 4,653
(通常価格 税込 5,170円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本通訳翻訳学会の元会長による圧倒的ライフワーク、ついに刊行!幕末・明治以降、近代日本の英語翻訳規範はどのように形成され、訳出の技法はどう展開してきたのか。読み手に負担を強いる「訳し上げ」規範の圧倒的優位に対抗すべく打ち出されてきた「順送りの訳」の有効性を、800点を超える英語翻訳研究書や手引き書を批判的・網羅的に分析することで明確に打ち出し、議論に終止符を打つ画期の書。
もくじ情報:第1章 翻訳調をめぐって―柳父章と山岡洋一が遺したもの(柳父章の「翻訳調」批判;山岡洋一の「翻訳調」批判;山岡洋一と順送りの訳);第2章 順送りの訳と情報構造(情報構造・談話構造・作動記憶;情報構造の主要な概念 …(続く
日本通訳翻訳学会の元会長による圧倒的ライフワーク、ついに刊行!幕末・明治以降、近代日本の英語翻訳規範はどのように形成され、訳出の技法はどう展開してきたのか。読み手に負担を強いる「訳し上げ」規範の圧倒的優位に対抗すべく打ち出されてきた「順送りの訳」の有効性を、800点を超える英語翻訳研究書や手引き書を批判的・網羅的に分析することで明確に打ち出し、議論に終止符を打つ画期の書。
もくじ情報:第1章 翻訳調をめぐって―柳父章と山岡洋一が遺したもの(柳父章の「翻訳調」批判;山岡洋一の「翻訳調」批判;山岡洋一と順送りの訳);第2章 順送りの訳と情報構造(情報構造・談話構造・作動記憶;情報構造の主要な概念 ほか);第3章 英語訳読史の展開―訳し上げと順送りの訳の系譜(前史;初期の英語の訳読法―幕末から明治末まで ほか);第4章 翻訳者・通訳者たちの順送りの訳(翻訳者たちの順送りの訳;通訳者たちの順送りの訳);第5章 訳読の方法と課題―ミル『自由論』の翻訳を例に(ミル『自由論』(J.S.Mill:On Liberty)の邦訳;例文1;例文2)
著者プロフィール
水野 的(ミズノ アキラ)
1949年いわき市生まれ。1972年東京外国語大学ポルトガル=ブラジル語学科卒。(株)医学書院勤務。1988年より放送通訳と会議通訳に携わる。2002年から2007年まで立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科特任教授。2011年より2017年まで青山学院大学文学部英米文学科教授。元日本通訳翻訳学会会長。2024年2月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水野 的(ミズノ アキラ)
1949年いわき市生まれ。1972年東京外国語大学ポルトガル=ブラジル語学科卒。(株)医学書院勤務。1988年より放送通訳と会議通訳に携わる。2002年から2007年まで立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科特任教授。2011年より2017年まで青山学院大学文学部英米文学科教授。元日本通訳翻訳学会会長。2024年2月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)