ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:さくら舎
出版年月:2024年4月
ISBN:978-4-86581-421-7
162P 21cm
軽井沢探蝶物語 50年間119種の奇跡
栗岩竜雄/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:めぐる季節、変わりゆく町、追い続けた50年!軽井沢のチョウをの観察・採集・撮影を50年。ネイチャーフォトグラファーの著者が、これまで軽井沢町内で見られたチョウ119種を、1987年から2024年現在まで撮影した順に、写真と文章で紹介するフォトエッセイ。調子よくカメラに何種も納めていた最初の数年、なかなか見たことのない種に出会えなくなってくる頃の希少種との邂逅、以前はあたりまえのようにいたが絶滅に追い込まれてしまった種、気候変動で軽井沢でも見られるようになった種など、ひとつの町でチョウを追いつづけたからこそ見られる自然と町の変遷を綴る。オールカラー!
めぐる季節、変わりゆく町、追い続け…(続く
内容紹介:めぐる季節、変わりゆく町、追い続けた50年!軽井沢のチョウをの観察・採集・撮影を50年。ネイチャーフォトグラファーの著者が、これまで軽井沢町内で見られたチョウ119種を、1987年から2024年現在まで撮影した順に、写真と文章で紹介するフォトエッセイ。調子よくカメラに何種も納めていた最初の数年、なかなか見たことのない種に出会えなくなってくる頃の希少種との邂逅、以前はあたりまえのようにいたが絶滅に追い込まれてしまった種、気候変動で軽井沢でも見られるようになった種など、ひとつの町でチョウを追いつづけたからこそ見られる自然と町の変遷を綴る。オールカラー!
めぐる季節、変わりゆく町、追い続けた50年!軽井沢のチョウを撮り続け、119種のチョウと自然、町の記録を美しい貴重写真で綴った魂のフォトエッセイ。
もくじ情報:1987 撮影1年目;1988 撮影2年目;1989 撮影3年目;1990 撮影4年目;1991 撮影5年目;1992 撮影6年目;1993 撮影7年目;1995 撮影9年目;1996 撮影10周年;1997 撮影11年目;1998 撮影12年目;1999 撮影13年目;2000 撮影14年目;2001 撮影15年目;2002 撮影16年目;2003 撮影17年目;2004 撮影18年目;2005 撮影19年目;2014 撮影28年目;2020 撮影34年目;2022 撮影36年目;2023 撮影37年目
著者プロフィール
栗岩 竜雄(クリイワ タツオ)
1964年、長野県軽井沢町に生まれる。ネイチャーフォトグラファー。小学4年時、昆虫クラブへの入部をきっかけに、チョウをメインとした観察・採集を始める。1987年、写真の魅力に気づき、撮影派に転向、軽井沢を拠点にチョウを撮り始める。2004年、町立歴史民俗資料館の企画展を機に、以降は町内外で写真展を開催。現在までに軽井沢で撮影できたチョウの累計は119種になる。現在は地元小学校でのクラブ活動へも講師として参加しながら、未撮影種の探索を続けている。2024年ははチョウの観察・採集・撮影歴50周年となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗岩 竜雄(クリイワ タツオ)
1964年、長野県軽井沢町に生まれる。ネイチャーフォトグラファー。小学4年時、昆虫クラブへの入部をきっかけに、チョウをメインとした観察・採集を始める。1987年、写真の魅力に気づき、撮影派に転向、軽井沢を拠点にチョウを撮り始める。2004年、町立歴史民俗資料館の企画展を機に、以降は町内外で写真展を開催。現在までに軽井沢で撮影できたチョウの累計は119種になる。現在は地元小学校でのクラブ活動へも講師として参加しながら、未撮影種の探索を続けている。2024年ははチョウの観察・採集・撮影歴50周年となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)