ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:慶應義塾大学出版会
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-7664-2955-8
476P 22cm
財産の集合的把握と詐害行為取消権 詐害行為の基礎理論 第2巻
片山直也/著
組合員価格 税込 7,128
(通常価格 税込 7,920円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:法秩序の重層構造と動態的法形成。この分析視角と問題意識を深化させ、「財産の集合的把握」という新たな現代的課題に挑む第2巻。本書は、第1部「財産の集合的把握の新たな展開」と第2部「包括財産法制と詐害行為の基礎理論」からなる。
法秩序の重層構造と動態的法形成。この分析視角と問題意識を深化させ、「財産の集合的把握」という新たな現代的課題に挑む第2巻。
もくじ情報:新たな自由社会における詐害的な行為に対する私法上の法規制―フランスの「詐害(fraude)」法理からの示唆;第1部 財産の集合的把握の新たな展開(財産―bienおよびpatrimoine;財産の集合的把握;財産の集合的把握と利活用…(続く
内容紹介:法秩序の重層構造と動態的法形成。この分析視角と問題意識を深化させ、「財産の集合的把握」という新たな現代的課題に挑む第2巻。本書は、第1部「財産の集合的把握の新たな展開」と第2部「包括財産法制と詐害行為の基礎理論」からなる。
法秩序の重層構造と動態的法形成。この分析視角と問題意識を深化させ、「財産の集合的把握」という新たな現代的課題に挑む第2巻。
もくじ情報:新たな自由社会における詐害的な行為に対する私法上の法規制―フランスの「詐害(fraude)」法理からの示唆;第1部 財産の集合的把握の新たな展開(財産―bienおよびpatrimoine;財産の集合的把握;財産の集合的把握と利活用・管理;財産の集合的把握と担保);第2部 包括財産法制と詐害行為の基礎理論(詐害行為の類型と法規範の構造;事業資産の分離と詐害行為取消権;詐害行為取消しにおける価額償還請求権の新たな機能―詐害行為取消しと被保全債権の「対抗」);法秩序の重層構造と動態的法形成―詐害行為(fraude)の一般法理を起点として
著者プロフィール
片山 直也(カタヤマ ナオヤ)
慶應義塾大学大学院法務研究科教授。博士(法学)。1961年生まれ。慶應義塾大学法学部卒業、同大学大学院法学研究科民事法学専攻前期博士課程修了、同専攻後期博士課程単位取得退学。慶應義塾大学法学部専任講師、同助教授、同教授を経て現職。慶應義塾大学大学院法務研究科委員長(2011年~2017年)。トゥールーズ第1大学(フランス)私法研究所招聘研究員(1999年~2001年)、パリ第2大学(フランス)民法研究所招聘研究員、マギル大学(カナダ)ポール=アンドレ・クレポー私法比較法研究所招聘研究員(2019年~2020年)、法制審議会(担保法制部会)臨時委員(2021年~)…(続く
片山 直也(カタヤマ ナオヤ)
慶應義塾大学大学院法務研究科教授。博士(法学)。1961年生まれ。慶應義塾大学法学部卒業、同大学大学院法学研究科民事法学専攻前期博士課程修了、同専攻後期博士課程単位取得退学。慶應義塾大学法学部専任講師、同助教授、同教授を経て現職。慶應義塾大学大学院法務研究科委員長(2011年~2017年)。トゥールーズ第1大学(フランス)私法研究所招聘研究員(1999年~2001年)、パリ第2大学(フランス)民法研究所招聘研究員、マギル大学(カナダ)ポール=アンドレ・クレポー私法比較法研究所招聘研究員(2019年~2020年)、法制審議会(担保法制部会)臨時委員(2021年~)、日本学術会議連携会員(2014年~)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)