ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金子書房
出版年月:2024年4月
ISBN:978-4-7608-2694-0
130P 21cm
システムズアプローチで考える「発達障がい」 関係性から丸ごと支援する
吉川悟/著 赤津玲子/著 志田望/著
組合員価格 税込 2,299
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本人、家族、関係者を包括する支援の提示。当事者とその家族にフォーカスするだけでなく、関係性の中に問題を改善する有効なかかわりを見つけ、そこから解決をはかる考え方と実践の紹介。
もくじ情報:第1章 システム論から見た発達支援(発達障がいに関する社会的概観;システムズアプローチから見た神経発達症への支援;システムズアプローチでは障害をどうとらえているのか);第2章 システム支援者になるための初めの一歩―変えられるのは自分だけ(システムの小さな単位;関係システム;時間システム;おわりに);第3章 現場でシステムを見るための考え方と実践(システム論独自の「ものの見方」;システム論を実践に応用するための…(続く
本人、家族、関係者を包括する支援の提示。当事者とその家族にフォーカスするだけでなく、関係性の中に問題を改善する有効なかかわりを見つけ、そこから解決をはかる考え方と実践の紹介。
もくじ情報:第1章 システム論から見た発達支援(発達障がいに関する社会的概観;システムズアプローチから見た神経発達症への支援;システムズアプローチでは障害をどうとらえているのか);第2章 システム支援者になるための初めの一歩―変えられるのは自分だけ(システムの小さな単位;関係システム;時間システム;おわりに);第3章 現場でシステムを見るための考え方と実践(システム論独自の「ものの見方」;システム論を実践に応用するためのガイドライン;システムズアプローチによる実践の応用編);第4章 システムズアプローチによる支援の事例(小学校1年女児ミサキさんの母親の事例―「担任が配慮してくれないと感じている」;小学校4年男児ショウタさんの母親の事例―「ADHDと診断されたけど…」 ほか);第5章 発達支援の前提への挑戦―一般的な発達障がいの当事者への新たな対応指針にむけて(「知能検査」は何を明らかにしているか;「検査が必須」という場合の前提の差;「親教育」の「親」についての言われなき前提;療育訓練は、「個別のプログラムである」という神話)
著者プロフィール
吉川 悟(ヨシカワ サトル)
龍谷大学心理部教授。公認心理師、臨床心理士、家族心理士、医療心理士。学会は、日本家族療法学会・元副会長、日本ブリーフサイコセラピー学会・元会長など
吉川 悟(ヨシカワ サトル)
龍谷大学心理部教授。公認心理師、臨床心理士、家族心理士、医療心理士。学会は、日本家族療法学会・元副会長、日本ブリーフサイコセラピー学会・元会長など