|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
森田 けいこ(モリタ ケイコ)
文筆家。慶應義塾大学総合政策学部卒、同大学院文学研究科修了、文学修士。スタンフォード大学、ボストン大学院言語学科留学。2003年からパリ在住。ルーヴル美術館管轄の国立高等教育機関エコール・ド・ルーヴルで、西洋美術史、パリ史を学ぶ。2019年放映NHK総合番組「ブラタモリ」初の海外ロケでパリの案内人、2023~2024年放映TBS番組「世界遺産」の「杏の世界遺産散歩inパリ」の監修を務める。パリの日々の風景と暮らしをInstagram「パリノイロハ」にて更新中 森田 けいこ(モリタ ケイコ)
文筆家。慶應義塾大学総合政策学部卒、同大学院文学研究科修了、文学修士。スタンフォード大学、ボストン大学院言語学科留学。2003年からパリ在住。ルーヴル美術館管轄の国立高等教育機関エコール・ド・ルーヴルで、西洋美術史、パリ史を学ぶ。2019年放映NHK総合番組「ブラタモリ」初の海外ロケでパリの案内人、2023~2024年放映TBS番組「世界遺産」の「杏の世界遺産散歩inパリ」の監修を務める。パリの日々の風景と暮らしをInstagram「パリノイロハ」にて更新中 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:1日目 古代のパリ―紀元前1~5世紀;2日目 中世のパリ―5世紀~1453年;3日目 ルネサンスのパリ―1453~1610年;4日目 近世のパリ―1610~1789年;5日目 革命のパリ―1789~1799年;6日目 近代のパリ―1799~1870年;7日目 世紀末のパリ―1870~1945年;現代のパリ―1945年~現代