ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新星出版社
出版年月:2024年7月
ISBN:978-4-405-10439-6
303P 21cm
経済用語イラスト図鑑
鈴木一之/監修
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:イラストを多用して、専門用語をビジュアルで解説。知っておきたい経済用語約350が、絵で見てすぐわかる! 巻末の用語解説には、さらに約150の用語を解説(合計約500用語)。ミクロ経済、マクロ経済といった普遍的な用語から、グローバル・サウス、生成AI、DXなど最新の経済用語まで、あますところなく解説。
学生、就活生、ビジネスマンも読んでます!マクロ経済学もミクロ経済学も国内外の経済情勢も、この1冊でざっくりわかる!
もくじ情報:1 日本経済―身近な経済用語1;2 国際経済―身近な経済用語2;3 経済学の基本用語;4 家計・企業―ミクロ経済学の用語1;5 価格・市場―ミクロ経済学の用語2…(続く
内容紹介:イラストを多用して、専門用語をビジュアルで解説。知っておきたい経済用語約350が、絵で見てすぐわかる! 巻末の用語解説には、さらに約150の用語を解説(合計約500用語)。ミクロ経済、マクロ経済といった普遍的な用語から、グローバル・サウス、生成AI、DXなど最新の経済用語まで、あますところなく解説。
学生、就活生、ビジネスマンも読んでます!マクロ経済学もミクロ経済学も国内外の経済情勢も、この1冊でざっくりわかる!
もくじ情報:1 日本経済―身近な経済用語1;2 国際経済―身近な経済用語2;3 経済学の基本用語;4 家計・企業―ミクロ経済学の用語1;5 価格・市場―ミクロ経済学の用語2;6 GDP・景気―マクロ経済学の用語1;7 政府・日銀―マクロ経済学の用語2;8 経済学史の用語;巻末付録 経済用語事典
著者プロフィール
鈴木 一之(スズキ カズユキ)
株式アナリスト。千葉大学卒業後、大和證券に入社。株式トレーディング室に配属され、株式トレードの職務に従事。2000年に独立後、独立系株式アナリストとして、相場を景気循環論でとらえる「シクリカル銘柄投資法」を展開。経済、景気、株式市場の動向等のわかりやすい解説に定評がある。各種メディアや講演会でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 一之(スズキ カズユキ)
株式アナリスト。千葉大学卒業後、大和證券に入社。株式トレーディング室に配属され、株式トレードの職務に従事。2000年に独立後、独立系株式アナリストとして、相場を景気循環論でとらえる「シクリカル銘柄投資法」を展開。経済、景気、株式市場の動向等のわかりやすい解説に定評がある。各種メディアや講演会でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)