|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
古池 ねじ(コイケ ネジ)
2018年『木崎夫婦ものがたり 旦那さんのつくる毎日ご飯とお祝いのご馳走』(富士見L文庫)にてデビュー。2022年、「いい人じゃない」が第21回女による女のためのR‐18文学賞友近賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古池 ねじ(コイケ ネジ)
2018年『木崎夫婦ものがたり 旦那さんのつくる毎日ご飯とお祝いのご馳走』(富士見L文庫)にてデビュー。2022年、「いい人じゃない」が第21回女による女のためのR‐18文学賞友近賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
三百年に一度、秋の満月の夜。湖に住む神に「一番美しい娘」を花嫁として捧げなければならない。そんな伝承がある湖のほとりの村で生まれた、双子の姉妹・宵と環。姉の宵には、生まれつき顔に青い痣があったため、妹の環が「神の花嫁候補」に選ばれた。誰からも愛される娘に育ち、その運命を哀れまれる環。逆に虐げられて育つ宵。だが、彼女たちが十六歳になったとき、環に恋をした男の策略で、実際に神に「花嫁」として捧げられたのは、宵だった。湖に沈められ、死を覚悟した宵。しかし彼女が水底が見た…(続く)
三百年に一度、秋の満月の夜。湖に住む神に「一番美しい娘」を花嫁として捧げなければならない。そんな伝承がある湖のほとりの村で生まれた、双子の姉妹・宵と環。姉の宵には、生まれつき顔に青い痣があったため、妹の環が「神の花嫁候補」に選ばれた。誰からも愛される娘に育ち、その運命を哀れまれる環。逆に虐げられて育つ宵。だが、彼女たちが十六歳になったとき、環に恋をした男の策略で、実際に神に「花嫁」として捧げられたのは、宵だった。湖に沈められ、死を覚悟した宵。しかし彼女が水底が見たものは、美しい水色の瞳を持つ神様と赤子、愛猫がいる、閉じられた静かな優しい世界だった。そこで穏やかに暮らし始めた宵は、ある日水面の向こうに、助けを求めて自分を呼ぶ環の顔を見る。そして「村が水没する」ことを、それを仕向けたのが目の前の優しい神様であることを知り―。