ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:小学館
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-09-389815-7
223P 19cm
負けるな!ギョーザランド!!
いちごとまるがおさん/画 篠崎茂雄/監修
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:U字工事絶賛のご当地コミックエッセイ  「日本一影が薄い県」と呼ばれ、2020年には「魅力度ランキング」最下位も経験した栃木県。その後も低空飛行が続き、自慢だったギョーザでも浜松などに追い抜かれてしまった。 そんな「ギョーザの国」を、栃木神・チャオズと、いちごの天使イチマルが救う痛快無比のコミックエッセイ。 とちぎ未来大使を務める姉妹漫画家と、県をこよなく愛する民俗の専門家ががっちりスクラムを組んで、栃木県民も知らない隠れ名所や歴史秘話、全国区化必至の下野グルメなどもどしどし紹介していく。
ご当地作家によるこでらんねぇマンガと県立博物館学芸員による詳しい解説で栃木を丸はだかに!
もく…(続く
内容紹介:U字工事絶賛のご当地コミックエッセイ  「日本一影が薄い県」と呼ばれ、2020年には「魅力度ランキング」最下位も経験した栃木県。その後も低空飛行が続き、自慢だったギョーザでも浜松などに追い抜かれてしまった。 そんな「ギョーザの国」を、栃木神・チャオズと、いちごの天使イチマルが救う痛快無比のコミックエッセイ。 とちぎ未来大使を務める姉妹漫画家と、県をこよなく愛する民俗の専門家ががっちりスクラムを組んで、栃木県民も知らない隠れ名所や歴史秘話、全国区化必至の下野グルメなどもどしどし紹介していく。
ご当地作家によるこでらんねぇマンガと県立博物館学芸員による詳しい解説で栃木を丸はだかに!
もくじ情報:1 ギョーザの国の救世主、あらわる!?(ギョーザの国の神様はダジャレがお好き?;サメ食う人も好きずき;日本最古の大学は栃木にあった!;ギョーザランドの歩き方 その1);2 スポーツ王国、栃木の実力を見よ!(栃木県は世界に冠たるB級王国だ!;海なし県で極上のお刺身三昧!?;栃木の“穴”は奥が深い;ギョーザランドの歩き方 その2);3 栃木県人の底なしの創造力を侮るなかれ!(二宮金次郎とギョーザがコラボだって!?;栃木のソース文化は特A級!?;佐野は新旧名物が集まるBグルの聖地だ!;ギョーザランドの歩き方 その3);4 神代の昔から(?)受け継がれる伝統の力を見よ!(栃木の伝統工芸品は茨城にルーツが!?;栃木の大麻は太古の昔から生活必需品だった!;そして神々は栃木に集う;ギョーザランドの歩き方 その4)
著者プロフィール
篠〓 茂雄(シノザキ シゲオ)
1965年、栃木県宇都宮市生まれ。大学・大学院で社会科教育学(地理学)を専攻したのち、県立高校の社会科教員を経て、現在は博物館に勤務。学芸員として、栃木県の伝統工芸、伝統芸能、生産生業、衣食住等生活文化全般(民俗)の調査研究、普及教育活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠〓 茂雄(シノザキ シゲオ)
1965年、栃木県宇都宮市生まれ。大学・大学院で社会科教育学(地理学)を専攻したのち、県立高校の社会科教員を経て、現在は博物館に勤務。学芸員として、栃木県の伝統工芸、伝統芸能、生産生業、衣食住等生活文化全般(民俗)の調査研究、普及教育活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)