|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
高橋 茂樹(タカハシ シゲキ)
1953年岩手県釜石市生まれ。愛知大学法経学部法学科卒業。社会科教師として地域教材を取り入れた授業実践を目指し、定年まで公立小中学校の教壇に立つ。定年後の再任用期間は新任者の指導に当たる。その後、東浦町郷土資料館勤務を経て、現在は、東浦町教育委員会。アフタースクールコーディネーターとして勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 茂樹(タカハシ シゲキ)
1953年岩手県釜石市生まれ。愛知大学法経学部法学科卒業。社会科教師として地域教材を取り入れた授業実践を目指し、定年まで公立小中学校の教壇に立つ。定年後の再任用期間は新任者の指導に当たる。その後、東浦町郷土資料館勤務を経て、現在は、東浦町教育委員会。アフタースクールコーディネーターとして勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:ターニングポイント1 古代国家の誕生―弥生時代~古墳時代;ターニングポイント2 中央集権律令国家の形成―飛鳥時代~平安時代;ターニングポイント3 武士政権の確立から混迷・動揺の時代へ―鎌倉時代~室町時代;ターニングポイント4 戦国乱世と天下…(続く)
もくじ情報:ターニングポイント1 古代国家の誕生―弥生時代~古墳時代;ターニングポイント2 中央集権律令国家の形成―飛鳥時代~平安時代;ターニングポイント3 武士政権の確立から混迷・動揺の時代へ―鎌倉時代~室町時代;ターニングポイント4 戦国乱世と天下統一―戦国時代~江戸時代(初頭);ターニングポイント5 近代国家への転換―江戸時代(幕末)~明治時代(初頭);ターニングポイント6 太平洋戦争への道―明治時代~昭和時代(前期)