ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:黎明書房
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-654-02414-8
203P 21cm
ターニングポイントで語る「日本の歴史」授業
高橋茂樹/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
卑弥呼や倭の五王は『日本書紀』の編者により意図的に削除された?聖徳太子と尊称された人物は本当に実在し、政治改革の中心的な役割を果たしたの?「源平の戦い」の実態は源氏と平氏の戦いではなかった?信長の鉄砲の積極的活用を可能にした最大の要因は何だったのか?家康の掲げた旗印には、家康のミッションが込められていた?太平洋戦争の原因は明治維新にさかのぼる?
もくじ情報:ターニングポイント1 古代国家の誕生―弥生時代~古墳時代;ターニングポイント2 中央集権律令国家の形成―飛鳥時代~平安時代;ターニングポイント3 武士政権の確立から混迷・動揺の時代へ―鎌倉時代~室町時代;ターニングポイント4 戦国乱世と天下…(続く
卑弥呼や倭の五王は『日本書紀』の編者により意図的に削除された?聖徳太子と尊称された人物は本当に実在し、政治改革の中心的な役割を果たしたの?「源平の戦い」の実態は源氏と平氏の戦いではなかった?信長の鉄砲の積極的活用を可能にした最大の要因は何だったのか?家康の掲げた旗印には、家康のミッションが込められていた?太平洋戦争の原因は明治維新にさかのぼる?
もくじ情報:ターニングポイント1 古代国家の誕生―弥生時代~古墳時代;ターニングポイント2 中央集権律令国家の形成―飛鳥時代~平安時代;ターニングポイント3 武士政権の確立から混迷・動揺の時代へ―鎌倉時代~室町時代;ターニングポイント4 戦国乱世と天下統一―戦国時代~江戸時代(初頭);ターニングポイント5 近代国家への転換―江戸時代(幕末)~明治時代(初頭);ターニングポイント6 太平洋戦争への道―明治時代~昭和時代(前期)
著者プロフィール
高橋 茂樹(タカハシ シゲキ)
1953年岩手県釜石市生まれ。愛知大学法経学部法学科卒業。社会科教師として地域教材を取り入れた授業実践を目指し、定年まで公立小中学校の教壇に立つ。定年後の再任用期間は新任者の指導に当たる。その後、東浦町郷土資料館勤務を経て、現在は、東浦町教育委員会。アフタースクールコーディネーターとして勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 茂樹(タカハシ シゲキ)
1953年岩手県釜石市生まれ。愛知大学法経学部法学科卒業。社会科教師として地域教材を取り入れた授業実践を目指し、定年まで公立小中学校の教壇に立つ。定年後の再任用期間は新任者の指導に当たる。その後、東浦町郷土資料館勤務を経て、現在は、東浦町教育委員会。アフタースクールコーディネーターとして勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)